

五行歌の会(東京都新宿区)では、「第6回 恋の五行歌」を開催、作品を募集中です。
公益財団法人仏教伝道協会(東京都港区)では、「第6回 一日一訓カレンダー フォトコンテスト─ほとけの心」を開催、来年刊行の2021年用「一日一訓カレンダー」の文言にあう写真を募集しています。誰でも応募が可能です。
秋田県では、「第6回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。
神戸電鉄粟生線沿線地域を盛り上げるDr. Y’s office(ドクターワイズオフィス・兵庫県三木市)では、「第6回 粟生線 Y’sフォトコンテスト」を開催、神戸電鉄「鈴蘭台駅」周辺から「粟生駅」周辺までの写真作品を募集しています。一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレス 一眼、スマートフォン、携帯端末で撮影した写真など、カメラの指定はありません。
株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町)では、「第6回 ミツバチの一枚画コンクール」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。
八王子Short Film映画祭 実行委員会(事務局:東京都町田市)では「第6回 八王子Short Film映画祭(2017年12月2日)」の開催にあたり、「一般の部」と「学生の部」で「出会い」「愛」「結婚」をテーマとしたオリジナルのプロット、短編映画を募集しています。
SBC(信越放送株式会社・長野県長野市)では、「第6回 SBCラジオCMグランプリ コピーライターコンクール」を開催、100文字程度、20秒のラジオCM作品を募集中です。長野県内外、プロアマ、年齢不問。グランプリ、準グランプリ、入選の作品については、国内最大のCMコンテスト=ACC CMフェスティバル(全日本CM放送連盟主催)などへの出品も検討されます。
大理石 天然石加工販売の関ヶ原石材株式会社では、「第3回 石のある生活フォトコンテスト」を開催、地球素材である石の魅力に合わせ、生活のなかで石への関わりが伝わるような写真作品を募集中です。
鳥取県では、「第6回 まんが王国とっとり国際マンガコンテスト」を開催、「旅」をテーマに下記の3部門で作品を募集中です。