第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール[賞品 JA商品券5万円分&特産品5万円分]
JA山梨厚生連(山梨県甲府市)では、『第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年3月17日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
JA山梨厚生連(山梨県甲府市)では、『第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年3月17日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人日本BtoB広告協会、株式会社日刊工業新聞社では、「第8回 日本学生BtoB新聞広告大賞」を開催、日本の大学・大学院・専門学校等に在籍する学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年2月28日(火)まで。
日本芸術会館(兵庫県神戸市)では、「第9回 日本彫刻コンクール」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。事前登録は2023年3月5日(日)まで。
ウェブサイト「BOOKSHORTS」を運営するショートショート実行委員会では、「第9回 ブックショートアワード」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別・国籍を問わず応募が可能です。応募は2022年12月31日(土)まで。
愛媛県予土線利用促進対策協議会(愛媛県宇和島市)では、「第9回 JR予土線川」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年11月30日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
上島町観光協会(愛媛県越智郡上島町)では、「第9回 かみじまフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年1月31日(火・郵送の場合は必着)まで。
一般社団法人TUコモンズ夢のアトリエ(東京都渋谷区)では、「第9回 NSG☆チャレンジャーズライブ」の出場者を2022年11月7日(月)より募集します。国内在住、中学生以上、アマチュアの方であれば誰でも応募が可能です。応募は2023年1月21日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
高山市観光連絡協議会(岐阜県高山市)では、「第9回 飛騨高山フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
富山市(富山県)では、「第9回 とやま森の四季彩フォト大賞」を開催、9月16日(金)より作品募集を開始します。プロ、アマを問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日消印有効)まで。
一般社団法人いなべ市観光協会(三重県いなべ市)では、「第9回 魅力いっぱい いなべを描こうコンクール」を開催、こちらでは一般の部についてご案内しています。国内在住、いなべの風景が好きな方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月10日(火・郵送の場合は必着のこと)まで。