写真と文章を組み合わせて物語をつくろう! 第6回 日本写真絵本大賞[賞金100万円 写真絵本出版]
株式会社大空出版(東京都千代田区)では、「第6回 日本写真絵本大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年4月4日(金)まで。
株式会社大空出版(東京都千代田区)では、「第6回 日本写真絵本大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年4月4日(金)まで。
クリエイティブメディア出版「えほん・児童書大賞」事務局では、新人作家の登竜門 第3回「えほん・児童書大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年3月31日(月・当日消印有効)まで。
株式会社バンダイ(東京都台東区)では、「第1回 よみきかせキャンバス えほん応募コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年3月4日(火)まで。
絵本ナビ、講談社では、「読者と選ぶあたらしい絵本大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)まで。
株式会社ビルボ(高知県高知市)では、「第7回 ビルボ絵本大賞」を開催、2024年8月1日(木)より作品募集を開始します。プロ、アマ、年齢、性別、職業問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金・当日消印有効)まで。
読売新聞社(東京都千代田区)、中央公論新社(東京都千代田区)では、「書店員が選ぶ絵本新人賞2025」を開催、2025年1月1日(水)より作品を募集します。一般書店に流通する絵本の商業出版をした経験がない書き手による作品に限ります。応募は2025年3月2日(日・当日消印有効)まで。
幻冬舎ルネッサンス(東京都)では、「第5回 絵本コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金・郵送の場合は消印有効)まで。
株式会社ニコモ(東京都文京区)では、「第2回 YOMO絵本大賞」を開催、2024年9月27日(金)より作品を募集します。誰でも応募が可能です。応募は2025年1月14日(火・消印有効)まで。
梅花女子大学(大阪府茨木市)では、「第16回 あたらしい創作絵本大賞」を開催、2025年2月1日(土)より作品の募集を開始します。受賞後、協力して絵本制作をしていただける方であれば、プロ・アマ、国籍問わず応募が可能です。応募は2025年2月28日(金・当日消印有効)まで。
日本新薬株式会社(京都府京都市)では、「第17回 日本新薬こども文学賞」を開催、こちらでは絵画部門の募集をご案内しています。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年2月11日(火・祝、当日消印有効)まで。