第27回 えほん大賞(絵本部門・ストーリー部門)作品募集[大賞 賞金50万円 書籍化・出版]
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、「第27回 えほん大賞」を開催、絵本部門・ストーリー部門の2部門で作品を募集しています。応募資格は一切不問。応募は2024年10月10日(木・当日消印有効)まで。
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、「第27回 えほん大賞」を開催、絵本部門・ストーリー部門の2部門で作品を募集しています。応募資格は一切不問。応募は2024年10月10日(木・当日消印有効)まで。
絵本コンクール実行委員会(事務局:有田川町教育委員会・和歌山県有田郡有田川町)では、「有田川町絵本コンクール2024」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月23日(月・必着)まで。
いのちのことば社(東京都中野区)では、「第4回 いのちのことば社 絵本大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2024年9月13日(金・当日消印有効)まで。
絵本出版.com(東京都杉並区)では、「第13回 絵本出版賞」を開催、2024年6月10日(月)より作品を募集します。国内在住の方であれば、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2024年9月10日(火・必着)まで。
公益財団法人 アイヌ民族文化財団(北海道札幌市)では、「令和6年度 アイヌの絵本コンクール」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。2024年8月30日(金)17:00(必着)まで。
医療法人元気が湧く 絵本と図鑑の親子ライブラリ―(福岡県福岡市)では、『第8回 絵本の日アワードin FUKUOKA 2024「絵本と私のエピソード部門」』を開催、作品を募集しています。18歳以上の方ならプロ・アマ・居住地・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・必着)まで。
日本児童文学者協会(東京都新宿区)、紙芝居・児童図書出版の童心社(東京都文京区)では、「第17回 絵本テキスト大賞」を開催、2024年4月1日より作品を募集します。15歳以上の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・消印有効)まで。
株式会社ニコモ(東京都文京区)では、「第1回 YOMO 絵本テキスト大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年8月31日(土)まで。
国際デジタルえほんフェア実行委員会(東京都港区)では、「デジタルえほんアワード2024」を開催、作品を募集中です。応募は2024年7月25日(木)まで。
株式会社ポプラ社(東京都千代田区)では、「角野栄子あたらしい童話大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年5月31日(金)まで。