令和6年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスター募集[副賞 10万円]
公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会(兵庫県神戸市中央区)では、令和6年度「瀬戸内海環境保全月間」のポスター図案を募集しています。こども、学生、大人を問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会(兵庫県神戸市中央区)では、令和6年度「瀬戸内海環境保全月間」のポスター図案を募集しています。こども、学生、大人を問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
広島市現代美術館(広島市南区)では、「Hiroshima MoCA FIVE 23/24」を開催、新たな公募展の企画を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年12月18日(月)17:00まで(期間内必着)。
一般社団法人 日本放送作家協会(東京都千代田区)では、「第52回 創作ラジオドラマ大賞」を開催、作品を募集中です。プロの音声ドラマ脚本家として活動したい方であれば、性別、年齢、職業問わず応募が可能です。大賞作品はNHKで制作・放送されます。応募は2024年1月10日(水)正午まで。
六本木商店街振興組合(東京都港区)では、「六本木デザイナーズフラッグ・コンテスト2024」を開催、作品を募集中です。日本在住の方であれば、国籍、年齢等一切問わず応募可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、「第61回 宣伝会議賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍一切問わず、誰でも応募が可能です。個人・実名での応募に限ります。応募は2023年11月1日(水)13:00まで。
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、「第61回 宣伝会議賞」を開催、作品を募集中です。こちらでは「中高生部門」をご紹介しています。応募は2023年11月1日(水)13:00まで。
美術新人賞 デビュー展事務局(東京都港区/株式会社サン・アート内)では、「第12回 美術新人賞デビュー2024」を開催、日本在住で18歳以上45歳以下の方(2023年8月25日時点)を対象を作品を募集しています。締切は2023年10月25日(水・必着)。
ハガキでごめんなさい実行委員会(高知県南国市後免町)では、第20回「ハガキでごめんなさい」を開催、作品を募集しています。全国誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(土・当日消印有効)まで。
福井県坂井市、公益財団法人 丸岡文化財団では「第31回 一筆啓上賞」を開催、1~40文字までの「手紙」を募集しています。誰でも応募が可能です。締切は2023年10月20日(金・当日消印有効)。
株式会社インターリンク(東京都豊島区)が運営する「オタク川柳」では、「第19回 あなたが選ぶオタク川柳大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2024年1月10日(水)まで。