第18回 介護作文・フォトコンテスト フォト部門[最優秀賞 賞金5万円]
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)では、「第18回 介護作文・フォトコンテスト」を開催、こちらではフォト部門についてご案内しています。国籍、性別、年齢、職業問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)23:59まで。郵送の場合は締切当日の消印有効。
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(東京都千代田区)では、「第18回 介護作文・フォトコンテスト」を開催、こちらではフォト部門についてご案内しています。国籍、性別、年齢、職業問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)23:59まで。郵送の場合は締切当日の消印有効。
特種東海製紙株式会社(東京本社:東京都中央区)では、紙の可能性を追求するアートコンペティション「第33回 紙わざ大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住、高校生または16歳以上の方であれば、誰でも応募可能です。一次審査の書類提出は2025年8月31日(日)まで。
賃貸マンション・アパート物件検索サイト「ホームメイト」を運営する東建コーポレーション株式会社(愛知県名古屋市)では、「第16回 ホームメイト川柳」を開催、作品を募集中です。応募は2026年2月28日(土)まで。
一般財団法人全日本交通安全協会、毎日新聞社(東京都千代田区)では、令和8年に使用される交通安全の年間スローガンを募集しています。応募は2025年9月22日(月・当日の消印有効)まで。
絵本コンクール実行委員会(事務局:有田川町教育委員会・和歌山県有田郡有田川町)では、「有田川町絵本コンクール2025」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)午後5時まで。
国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(東京都中央区)では、『2026年「海の日」ポスターコンクール』を開催、作品を募集中です。国内在住で日本国籍を有し、本コンクールの募集要項に同意いただける方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年12月5日(金・当日消印有効)まで。
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、「第29回 えほん大賞」を開催、絵本部門・ストーリー部門の2部門で作品を募集しています。応募資格は一切不問。応募は2025年10月10日(金・当日消印有効)まで。
株式会社ニコンイメージングジャパン(東京都品川区)では、「第73回 ニッコールフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は日本在住の方、または、賞品を日本国内で受け取れる方に限ります。応募は2025年7月4日(金・必着)まで。
独立行政法人北方領土問題対策協会(東京都台東区)では、令和7年度の北方領土に関する標語・キャッチコピーを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火・はがき/封書の場合は締切日消印有効、その他の場合は必着のこと)まで。
西武信用金庫では、「第14回 カレンダーアワード2025」を開催、主催者が指定した地域に在住・在勤・通学する個人本人(プロアマ不問)を対象に作品を募集中です。応募は2025年9月3日(水・消印有効)まで。