【地域限定公募】第55回 埼玉文芸賞[副賞 20万円]
埼玉県、埼玉県教育委員会では、「第55回 埼玉文芸賞」を開催、埼玉県内在住又は在勤、在学の方(ただし平成20年4月1日以前に生まれた方)を対象に作品を募集中です。応募は2023年11月30日(木・当日の消印有効)まで。
埼玉県、埼玉県教育委員会では、「第55回 埼玉文芸賞」を開催、埼玉県内在住又は在勤、在学の方(ただし平成20年4月1日以前に生まれた方)を対象に作品を募集中です。応募は2023年11月30日(木・当日の消印有効)まで。
社会福祉法人鉄道身障者福祉協会(東京都文京区)では、「令和5年度 鉄道150年記念障害福祉賞」を開催、作品を募集中です。国内在住・福祉に関心のある方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月30日(土・郵送の場合は当日消印有効)まで。
株式会社文藝春秋(東京都千代田区)では、「第129回 文學界新人賞」を開催、原稿を募集中です。締切は2023年09月30日(土・郵送の場合は当日消印有効。ウェブ応募は9月30日24時締切)。
松山市(愛媛県)では、「第20回 坊っちゃん文学賞」を開催、4,000字以内のショートショート作品を募集中です。年齢、職業、国籍、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。2023年9月30日(金・必着)まで。
伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第27回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2023年9月17日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が10月1日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
靴のめぐみ祭り市実行委員会(東京都台東区)では、「第9回 明日のトップ・シューズデザイナーコンテスト」を開催、作品を募集中です。締切は2023年9月5日(火・郵送の場合は必着、メールについては同日17:00まで)。
枠を超えていく新聞広告賞実行委員会(長崎新聞社・九州広告:長崎県長崎市)では、「ワクコエ 枠を超えていく新聞広告賞。2023」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず、長崎県に興味がある方すべてが応募可能です。応募は2023年8月31日(木)まで。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第67回 群像新人文学賞」を開催、作品を募集中です。WEBの場合の締切日は2023年10月15日(日)24時まで、郵送の場合は2023年10月31日〔火・当日消印有効〕まで。
京都市北区役所では、「第2回 京都キタ短編文学賞」において作品を募集中です。小学生以上の方であれば年齢・国籍問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・郵送応募の場合(ジュニア部門のみ)は当日の消印有効)まで。
上田西高等学校・上田女子短期大学(いずれも長野県上田市)では、「第9回 うえだ七夕文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月7日(木・必着)まで。