カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト[優秀賞 賞金10万円]
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト」を開催、2025年6月27日(金)正午より作品を募集します。応募は2025年8月26日(火)午前11:59まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト」を開催、2025年6月27日(金)正午より作品を募集します。応募は2025年8月26日(火)午前11:59まで。
協同組合日本シナリオ作家協会、一般社団法人シナリオ作家協会、一般社団法人映画演劇文化協会では、「第35回(2025年度)新人シナリオコンクール/特別賞 大伴昌司賞」を開催、2025年9月1日(月)10時より作品を募集します。性別、年齢、職業を問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)まで。
うえだ七夕文学賞実行委員会(上田短期大学・上田西高等学校:長野県上田市)では、「第11回 うえだ七夕文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月5日(金・必着)まで。
恵那市教育委員会社会教育課(岐阜県恵那市)ほかでは、「第23回 下田歌子賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年9月4日(木)まで。
世田谷文学館(世田谷区)では、「令和7年度 新世田谷文学賞」を開催、要項中のいずれかの要件を満たす方を対象に、2025年10月1日(水)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年10月10日(金)まで。
NHN comico株式会社(東京都港区)では、「comicoタテカラー漫画賞2025」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(水)23:59まで。
【締切延長!】一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD・愛知県尾張旭市)では、「IAUD国際デザイン賞2025」を開催、作品等を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年8月31日(日)まで。
公益財団法人さきがけ文学賞 渡辺喜恵子基金(秋田県秋田市)では、「第42回 さきがけ文学賞」を開催、作品を募集中です。応募は2025年6月30日(月・当日消印有効)まで。
葛飾区、葛飾区文化施設指定管理者(キョードー東京共同事業体)では、『第6回「かつしか文学賞」』を開催、作品を募集中です。原作(応募作品)を脚本化(シナリオ化)することに同意していただける方であれば誰でも応募が可能です。応募は2025年10月5日(日・必着)まで。
web小説サイト『ネオページ』(株式会社ネオページ・東京都千代田区)では、「短編小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年7月7日(月)15時00分まで。