第71回 角川短歌賞 作品募集[副賞30万円]
公益財団法人角川文化振興財団(東京都千代田区)では、「第71回 角川短歌賞」を開催、作品を募集中です。応募は2025年5月31日(土・当日消印有効)まで。
公益財団法人角川文化振興財団(東京都千代田区)では、「第71回 角川短歌賞」を開催、作品を募集中です。応募は2025年5月31日(土・当日消印有効)まで。
松山市(愛媛県)では、「第22回 坊っちゃん文学賞」を開催、4,000字以内のショートショート作品を募集中です。年齢、職業、国籍、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年9月30日(火・必着)まで。
光文文化財団(東京都文京区・光文社文芸図書編集部内)では、「第29回 日本ミステリー文学大賞新人賞」を開催、作品を募集中です。受賞作は光文社より刊行されます。応募は2025年5月9日(金・郵送の場合は当日消印有効)まで。
幻冬舎ルネッサンス(東京都渋谷区)では、「第6回 幻冬舎ルネッサンス新人賞」を開催、作品を募集中です。応募は2025年6月30日(月)23時59分まで(郵送の場合は消印有効)。
あきは詩書工房(宮城県仙台市)では、「第6回 秋吉久美子賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。居住地・国籍・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年12月31日(水・必着)まで。
あきは詩書工房(宮城県仙台市)では、「第6回 いがらしみきお賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年12月31日(水)まで。
株式会社文藝春秋(東京都千代田区)では、「第131回 文學界新人賞」を開催、原稿を募集中です。締切は2025年09月30日(火・郵送の場合は当日消印有効。ウェブ応募は9月30日24時締切)。
オーストラリア・シドニーの日本書籍の古本屋「ほんだらけフルオブブックス」では、「第6回 フルオブブックス文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募可能、日本語で書かれた未発表作品に限ります。応募は2025年9月30日(火)まで。
ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版社 東京創元社(東京都新宿区)では、「第17回 創元SF短編賞」を開催、未発表の“広義”のSF短編作品を募集中です。応募は2026年1月13日(火・必着)まで。
パープルリボン作曲賞事務局(メンタルサービスセンター内)では、「作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年6月30日(月・当日の消印有効)まで。