KADOKAWA×pixiv│第2回 ピクシブエッセイ新人賞[金賞 賞金10万円 + 連載・書籍化]
株式会社KADOKAWA コミックエッセイ編集部では、ピクシブ株式会社が運営する「pixiv」内にて「第2回 ピクシブエッセイ新人賞」を実施、作品を募集中です。
![KADOKAWA×pixiv│第2回 ピクシブエッセイ新人賞[金賞 賞金10万円 + 連載・書籍化]](https://kobostock.jp/wp-content/uploads/2017/06/manga-pixivessay-2nd-2017-360x230.jpeg) 
株式会社KADOKAWA コミックエッセイ編集部では、ピクシブ株式会社が運営する「pixiv」内にて「第2回 ピクシブエッセイ新人賞」を実施、作品を募集中です。
 
松山市(愛媛県)と坊っちゃん文学賞実行委員会では、第15回「坊っちゃん文学賞」の募集を開始、小説部門・ショートショート部門、2つの部門で作品を募集中です。両部門とも大賞受賞作品は株式会社マガジンハウス刊「Hanako」誌上に掲載されます
 
週刊少年マガジン(講談社)では「第17回 ネーム原作賞」を開催、作品を募集中です。ページ数は50P以内、未発表のオリジナル作品に限ります。
 
公益社団法人 日本獣医師会では、「第29回 日本動物児童文学賞」を開催、作品を募集中です。
 
高級珍味の製造卸 株式会社伍魚福(神戸市長田区)では、「第六回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。俳句・短歌・川柳・詩・エッセイ(800文字程度)など、くぎ煮に関することであればジャンルや内容は不問です。
 
東京タイプディレクターズクラブ(Tokyo TDC)では、「東京TDC賞 2017」を開催、応募作品を広く国内外より公募しています。
 
株式会社宣伝会議では、第54回 宣伝会議賞を開催、課題作品の募集を開始しています。受賞作品は実際のCMに起用されるかもしれません。自由な視点で、それぞれの感性を生かしながら考えられたコトバ、コピーを募集しています。
 
草思社と文芸社では、『草思社・文芸社W出版賞』を開催、作品を募集しています。
 
葛飾区と葛飾区文化施設指定管理者では、第3回かつしか文学賞を開催しています。
 
集英社では、「集英社ライトノベル新人賞」を開催、主な対象読者を10代中盤〜20代男性と想定したオリジナルの長編小説を募集しています。ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほか、ジャンルは問いません。原則として大賞作品は集英社から出版されます。