第28回 伊豆文学賞 小説・随筆・紀行文部門/掌篇部門[賞金100万円/賞金5万円]
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第28回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第28回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人 明石文化国際創生財団(兵庫県明石市)では、「第51回 明石市文芸祭」を開催、作品を募集中です。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年8月29日(木・必着)まで。
岡山県、公益財団法人岡山県郷土文化財団では、『第17回 岡山県「内田百閒文学賞」』を開催、「岡山にゆかりのある」作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年5月31日(金・当日消印有効)まで。
風花随筆文学賞実行委員会(福井県福井市)では、「第27回 風花随筆文学賞」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第27回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2023年9月17日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が10月1日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人 日本障がい者就労支援協会(大阪府大阪市)では、『第3回「徒然」大賞』を開催、障がいを持っている方やそのご家族の方などを対象に作品を募集中です。応募は2023年8月31日(木)まで。
公益財団法人 明石文化国際創生財団(兵庫県明石市)では、「第50回 明石市文芸祭」を開催、作品を募集中です。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。
岡山県笠岡市 ほかでは、「第19回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞」を開催、作品を募集中です。新人の方の未発表作品であれば、全国から応募が可能です。応募は2023年9月25日(月・当日の消印有効)まで。
秋田県では、「第10回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月・当日消印有効)まで。
岩手・宮城・福島MIRAI文学賞実行委員会では、「いわて・みやぎ・ふくしまMIRAI文学賞」を開催、3県(岩手・宮城・福島)の出身、在住、在住歴がある、訪問経験がある等何らか由縁のある18歳(高校生不可)~33歳以下の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年11月30日(水)まで。