NEC×Wemake│ペンで書いた点とデジタル情報を繋ぐ新技術(mIDoT)の活用アイデア[賞金総額 200万円]
情報通信技術を用いて、社会に不可欠なインフラシステム・サービスを高度化する「社会ソリューション事業」に注力するNECでは、商品コンセプトと技術力のあるメーカーを結び、ユニークな新商品をつくるプラットフォーム「Wemake」ともに、ペンで書いた点とデジタル情報を繋ぐ新技術(mIDoT)の活用アイデアを募集しています。
情報通信技術を用いて、社会に不可欠なインフラシステム・サービスを高度化する「社会ソリューション事業」に注力するNECでは、商品コンセプトと技術力のあるメーカーを結び、ユニークな新商品をつくるプラットフォーム「Wemake」ともに、ペンで書いた点とデジタル情報を繋ぐ新技術(mIDoT)の活用アイデアを募集しています。
「越後湯沢全国童画展」実行委員会、湯沢町などでは「日本童画の父 川上四郎記念 第22回 越後湯沢全国童画展」を開催、16歳以上の方を対象に作品を募集中です。
月刊『ブレーン』を発行する株式会社宣伝会議では、オンライン動画コンテスト「第5回 BOVA」を開催、一般公募部門・広告主部門の2部門で作品を募集中です。
株式会社22世紀アート出版事業部(東京都杉並区)では、「年末スペシャル!日本一短い!50文字以上の読書感想文コンテスト」を開催、22世紀アートから出版された67作品の読書感想文を募集中です。各作品はホームページよりダウンロードが可能、異なる作品でも、同じ作品にも、何回でも応募可能です。
文具などを手がけるナカバヤシ株式会社(東京本社:東京都板橋区)では、「第5回 アルバムコンテスト」を開催、「ウチのアルバムづくり」をテーマに、アルバムづくり・写真整理に関する各家庭での “ルール” や使用アイテムなどの “こだわり” を広く募集しています。ナカバヤシ製以外のアルバムでも応募可能です。
株式会社アイデア工房(大阪府大阪市浪速区)では、2019亥年・プロ向けの業務用年賀状デザインを募集中です。
川柳を気軽に投稿、発表する場所を提供しているウェブサイト「川柳投稿まるせん」では、「選考に忖度ナシ!忖度川柳コンテスト」を開催、作品を募集中です。どなたでも、また一人何句でも応募可能です。
三谷産業株式会社(石川県金沢市)では、「第21回 THE eTO イラスト公募」を開催、作品を募集中です。誰でも応募可能、大賞に選ばれた作品は、賞状、副賞のほか、お皿になります。
フジテレビでは、12月24日(日)深夜生放送の「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2017」放送に先立ち、クリスマスにひとり寂しくしているあなたの「今年一年間に身の回りで起こった寂しい話」を募集しています。12月19日(火)締め切り、消印有効です。
株式会社インターリンク(東京都豊島区)が運営する「オタク川柳」では、日本ニーソックス協会とのスペシャルコラボ企画「10代目にゃこ式部 猫耳キャラコンテスト」を開催。猫耳をつけたイラスト(二次元)、実物写真(三次元)の作品を募集中です。誰でも応募が可能です。