南国市│ものづくりサポートセンターの愛称募集[賞金 3万円]
南国市(高知県)では、「ものづくりサポートセンター」の愛称を募集しています。締切は2020年12月28日(金)午後5時15分必着。居住地、年齢、性別、国籍及び個人、グループ、会社など問わず、誰でも応募が可能です。
南国市(高知県)では、「ものづくりサポートセンター」の愛称を募集しています。締切は2020年12月28日(金)午後5時15分必着。居住地、年齢、性別、国籍及び個人、グループ、会社など問わず、誰でも応募が可能です。
自然栗本舗 熊木産業株式会社では、「第2回 栗屋大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年1月31日(日)まで。誰でも応募が可能です。
総合商研株式会社(北海道札幌市)では、2022年 寅年用年賀状のイラスト・立体物・賀詞文字を募集しています。応募は2021年1月31日(日)まで。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
伊藤園新俳句大賞実行委員会では、「第三十二回 伊藤園 お〜いお茶 新俳句大賞」を開催、 こちらでは「新俳句フォトの部」をご案内しています。応募は2021年2月28日(日)まで。誰でも応募が可能です。
大分アジア彫刻展実行委員会では、「第16回 大分アジア彫刻展」のポスターデザインを募集中です。応募は2021年1月22日(金・必着)まで。日本国内に居住または勤務する方であれば、誰でも応募が可能です。※但し日本語が堪能なこと。
株式会社ニコン(東京都港区)では、「ニコンフォトコンテスト2020-2021」を開催、作品を募集中です。締切は2021年2月15日(月・最終となる動画部門 Next Generation カテゴリーの締切日・日本時間13:00締切。その他部門の締切日は上記応募方法欄を参照のこと)。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
三鷹市(東京都)、インディーズアニメフェスタ実行委員会では、「三鷹の森アニメフェスタ2021 第19回 インディーズアニメフェスタ」を開催、作品を募集中です。応募は2021年1月29日(金・必着)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・個人・団体・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
読売KODOMO新聞(読売新聞社)では、作文コンクール「400字で言わせて!」を開催、作品を募集中です。締切は2021年1月31日(日・必着)。誰でも応募が可能です。
詩人会議(東京都豊島区)では、「第55回 詩人会議新人賞」を開催、作品を募集中です。締切は2021年1月10日(日・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
「散歩する文学賞」は志村翔太さん(神奈川県)個人の主催による文学賞です。応募は2020年12月31日(木)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。