一般社団法人発明学会│第25回 身近なヒント発明展[発明奨励金 総額50万円]
一般社団法人 発明学会(東京都新宿区)では、「第25回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める10個のアイデア部門別にアイデア・作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年7月10日(土・当日の消印有効)まで。
一般社団法人 発明学会(東京都新宿区)では、「第25回 身近なヒント発明展」を開催、協賛会社が求める10個のアイデア部門別にアイデア・作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年7月10日(土・当日の消印有効)まで。
NPO砂浜美術館(高知県幡多郡黒潮町)では、「第33回 Tシャツアート展」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2021年7月5日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
五箇山和紙まつり実行委員会(富山県南砺市)では、「第24回 全国和紙ちぎり絵展」を開催、作品を募集中です。応募は2021年7月15日(木)まで。作品の直接搬入は7月20日(火)・21日(水)午前10時〜午後3時。宅配便による搬入も可。
マイナビニュースから生まれたビジネス情報サイト「TECH+」では、「セキュリティ川柳」を開催、作品を募集中です。締切は2021年5月14日(金)。
加西市(兵庫県)では、地域活性化拠点施設の愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2021年5月14日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
愛媛県では、新設された「重信川サイクリングロード」のシンボルマーク・ロゴタイプを公募中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年6月7日(月・郵送の場合は当日の消印有効)。
老舗ニュースサイト「GIGAZINE」(運営:株式会社OSA・大阪府茨木市)では、「GIGAZINEマンガ大賞」を開催、作品を募集中です。こちらではマンガ・原作ネーム部門をご紹介しています。応募は2021年5月31日(月)まで。
親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」(株式会社松風・京都府京都市)では、歯の俳句・川柳を募集中です。応募は2021年7月20日(火)まで。
全国防草ブロック工業会(jWBA)では、設立10周年記念「jWBAキャッチフレーズ」コンテストを開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年5月15日(金)まで。
ミライフ西日本株式会社(大阪府大阪市)では、公式キャラクターのデザインを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2021年5月31日(月・必着)まで。