いの町紙の博物館│令和3年度 手づくり紙芝居コンクール[最優秀賞 図書カード3,000円分]
いの町紙の博物館(高知県吾川郡いの町)では、「令和3年度 手づくり紙芝居コンクール」を開催、令和4年1月5日(水)より応募を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。作品は2022年1月5日(水)~2月20日(日)の期間内必着。
いの町紙の博物館(高知県吾川郡いの町)では、「令和3年度 手づくり紙芝居コンクール」を開催、令和4年1月5日(水)より応募を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。作品は2022年1月5日(水)~2月20日(日)の期間内必着。
熊本県天草市では、「天草西海岸 夕陽・夕景フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年12月28日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
100円ショップのSeria(セリア)では、「第11回 セリア de 川柳 2021」を開催、作品を募集中です。応募は2021年12月16日(木)9時まで。
NPO法人 幼年教育・子育て支援推進機構(東京都中央区)では、「第23回 創作童話・絵本・デジタル絵本コンテスト」を開催、作品を募集しています。締切は2022年1月11日(火)消印有効。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
株式会社イトマンスイミングスクール(東京都新宿区)では、50周年を記念したオリジナルキャラクターを募集しています。年齢・性別・デザイン経験の有無等を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月14日(金)まで。
青山剛昌ふるさと館(鳥取県東伯郡)では、青山剛昌作品のキャラクター(メッセージも可)が描かれたイラスト年賀状を募集しています。応募は2022年1月3日(月・必着)まで。
第84回 国民スポーツ大会・第29回 全国障害者スポーツ大会島根県準備委員会事務局(島根県松江市)では、同大会の愛称・スローガンを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
浜松市(静岡県)では、「徳川家康公ゆかりの地 浜松」のオリジナルロゴマークを募集中です。国内在住、日本語で連絡を取ることが出来る方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年12月22日(水)まで。
日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市)では、第12回「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス がんと生きる、わたしの物語。」を開催、絵画作品、写真作品、絵手紙作品を募集しています。
ベーカリービジネスを展開するアンデルセングループ(広島県広島市ほか)では、「第39回 アンデルセンのメルヘン大賞」を開催、作品を募集しています。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2022年1月10日(月・祝)まで。