株式会社viviON│『GENSEKI』月例テーマコンペ 2022年5月度の創作テーマは、『連休』[優秀賞 Amazonギフト券1万円分 作品掲載など]
株式会社viviON(東京都千代田区)では、イラストレータープラットフォーム『GENSEKI』において「GENSEKI月例テーマコンペ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月20日(金)23:59まで。
株式会社viviON(東京都千代田区)では、イラストレータープラットフォーム『GENSEKI』において「GENSEKI月例テーマコンペ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月20日(金)23:59まで。
Co-production of art Works-M(東京都小金井市)では、「Center line art festival Tokyo 中央線芸術祭 2022 スペースシェアリングプログラム」を開催、参加アーティストを募集しています。20歳以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です(※日本語でのコミュニケーションが可能な方とします・ほか諸条件あり)。応募は2022年6月6日(月)まで。
博善社印刷株式会社(滋賀県)では、「まるみえ博善社!春のスマホ写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月18日(水)まで。
公益財団法人こども教育支援財団(東京都新宿区)では、「第4回 子ども作文コンクール」を開催、国内・海外の小・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年6月7日(火・郵送の場合は必着)まで。
東京ミッドタウン(東京都港区)では、「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022 アートコンペ」を開催、応募書類提出時点で39歳以下の方を対象に、2022年5月9日(月)より作品を募集します。締切は2022年5月30日(月・必着)。国籍は不問です。
沼津市(静岡県)では、市制100周年記念のロゴマークとキャッチフレーズを募集しています。沼津市を愛する方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年4月28日(木・必着)まで。
ナゴヤファッションプロモーション実行委員会(構成:ナゴヤファッション協会・名古屋市・公益財団法人名古屋産業振興公社)では、新進デザイナーの登竜門「ナゴヤファッションコンテスト2022」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月26日(木・17時必着)まで。
株式会社マッグガーデン(東京都千代田区)では、「第7回 マグコミツイッターマンガ大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月10日(火)まで。
公益財団法人 北野生涯教育振興会(東京都目黒区)では、「第44回 事実に基づく小論文・エッセー」を開催、生涯教育に関係のある身近な関心事を課題にした、小論文・エッセーを募集しています。誰でも応募が可能です。2022年5月10日(火・必着)。
全国保険医団体連合会(東京都渋谷区)では、『第2回「選挙に行こう」ムービーコンテスト』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年6月12日(日)23:59まで。