大分市│道の駅の登録申請を予定している施設の名称を募集します[賞金 5万円]
大分市(大分県)では、2024年5月に道の駅としてオープン予定の施設の名称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年3月31日(木・当日消印有効)まで。
大分市(大分県)では、2024年5月に道の駅としてオープン予定の施設の名称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年3月31日(木・当日消印有効)まで。
朝日新聞社(東京都中央区)、全日本写真連盟、森林文化協会では、第39回「日本の自然」写真コンテストを開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切はプリント部門が2022年3月28日(月)必着、デジタル部門が2022年3月31日23時59分まで。
スターツ出版株式会社(東京都中央区)が運営する小説サイト「ノベマ!」では、「ノベマ!第27回 キャラクター短編小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ、アマ、年齢等問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年3月31日(木・エントリー及び完結の締切日)まで。
NPO法人 きものを世界遺産にするための全国会議(東京都中央区)では、「きものを世界遺産へ“きものdeペアフォト”コンテスト2022」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年12月31日(日 ※最終の締切日)まで。
国立大学法人島根大学では、島根大学の新しいロゴマークを、デザイン業務を行っている企業又はデザイン業務に従事する方を対象に公募中です。応募は2022年4月4日(月・必着)まで。
NPO砂浜美術館(高知県幡多郡黒潮町)では、「第34回 Tシャツアート展」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年3月7日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
アジア文化社(東京都世田谷区)発行の文芸雑誌「文芸思潮」では、「第17回 文芸思潮 エッセイ賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木・当日消印有効)まで。誰でも応募が可能です。
SBCラジオ(信越放送株式会社・長野県長野市)では、「第10回 SBCラジオCMグランプリ コピーライターコンクール」を開催、2022年2月14日(月)より応募を開始します。長野県内外、プロ・アマ、年齢を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年3月14日(月・必着)まで。
全国の革の原材料・革・革製品の25団体が加盟する一般社団法人 日本皮革産業連合会では、「日本の革企業 サステナビリティ認証」と「日本エコレザー認定」のロゴマークを同時募集しています。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2022年3月25日(金・16時必着)まで。
大阪シーリング印刷株式会社(大阪府八尾市)では、「第3回 シールアイデア コンペティション」を開催、シールの面白い使い方を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月28日(月・郵送の場合は必着)まで。