集英社ほか│オレンジ文庫 2023年ノベル大賞[大賞 正賞と副賞300万円]
株式会社集英社(東京都千代田区)、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会では、「オレンジ文庫 2023年ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・プロアマ問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(火)。郵送の場合は当日消印有効、Webからの応募の場合は23時59分まで。
株式会社集英社(東京都千代田区)、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会では、「オレンジ文庫 2023年ノベル大賞」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・プロアマ問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(火)。郵送の場合は当日消印有効、Webからの応募の場合は23時59分まで。
新潟大学(新潟県)では、「コシヒカリ新潟大学NU1号」のネーミングを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年12月25日(日)まで。
日動画廊(東京都中央区)では、「第58回 日動画廊 昭和会展」を開催、国籍不問、2023年1月末日時点で40歳以下の方を対象に作品を募集中です。作品搬入は2023年1月27日(金)・28日(土)11時から17時まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第187回(テーマ「忘れもの」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2022年12月25日(日)27:59:59まで。
FM高知(高知県高知市)では、「CMコピー大賞2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2023年1月31日(火・必着)まで。
公益社団法人 日本補綴(ほてつ)歯科学会(東京都港区)では、学会イメージキャラクター、補綴(ホテツ)くんとプロソちゃんを募集中です。 プロ・アマ・法人・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年12月15日(水)17時まで。
JR東日本・都営交通・東京メトロ・CSPでは、『第2回 まもレール「親と子のホンネ俳句大賞」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月9日(月)まで。
テレビ朝日では、「第23回 テレビ朝日新人シナリオ大賞」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・職業は問わず、プロの脚本家を目指している方、従来のテレビドラマの枠を超えた驚き・感動・楽しさのある脚本を書く意欲のある方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年3月1日(水)15時00分まで。
アートハウスおやべ(公益財団法人クロスランドおやべ・富山県小矢部市)では、「第4回 公募アートハウスおやべ現代造形展」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年2月3日(金・当日の消印有効)まで。
新潟市南区役所(新潟県)では、「白根健康福祉センター」の愛称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年1月4日(水・必着)まで。