第22回 全日本モノクロ写真展 作品募集[賞金 3万円]
全日本写真連盟関東本部、朝日新聞社(東京都中央区)では、「第22回 全日本モノクロ写真展」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年5月31日(水)まで。
全日本写真連盟関東本部、朝日新聞社(東京都中央区)では、「第22回 全日本モノクロ写真展」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年5月31日(水)まで。
「浄化槽の日」実行委員会(東京都新宿区・一般社団法人 全国浄化槽団体連合会内)では、第37回「浄化槽の日」の標語を募集中です。応募は1人1回1作品まで、期間は2023年5月12日(金・当日必着)まで。
公益財団法人 北野生涯教育振興会(東京都目黒区)では、「第45回 事実に基づく小論文・エッセー」を開催、生涯教育に関係のある身近な関心事を課題にした、小論文・エッセーを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年5月9日(火・必着)まで。
公益財団法人菊池美術財団、菊池寛実記念 智美術館では、「第10回 菊池ビエンナーレ」を開催、2023年6月1日(木)より作品を募集します。応募は2023年7月7日(金・必着)まで。
ティービー株式会社(愛知県名古屋市)では、「年賀状プリント決定版 2024年辰年 年賀状コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方ならプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年6月18日(日・必着)まで。
田辺・弁慶映画祭実行委員会(和歌山県田辺市)では、「第17回 田辺・弁慶映画祭」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年7月14日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
ふふっとほほ笑む夫婦フォトコンテスト運営事務局(東京都品川区)では、「第7回 ふふっとほほ笑む夫婦フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。全国の夫婦、カップル、パートナー関係にある方ならプロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年5月21日(日)まで。
木と森の体験施設kiond(三重県多気郡多気町)では、「kiondで過ごした思い出シェア フォトコンテスト2023春」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年5月31日(水)まで。
NPO法人HAIKU日本(徳島県徳島市)では、「HAIKU日本2023全国俳句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
お金と暮らしに関するWEBメディア「ファイナンシャルフィールド」では、日常で実践できる節約のアイデアを募集しています。国内在住の方なら年齢問わず応募が可能です。応募は2023年4月15日(土)まで。