【児童限定公募】第1回 銅のすごい力を調べてみよう!夏休み自由研究コンテスト[賞 ギフトカード5万円分]
一般社団法人日本銅センター(東京都台東区)では、「第1回 銅のすごい力を調べてみよう!夏休み自由研究コンテスト」を開催、全国の小学4~6年生および中学1~3年生を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月13日(金)まで。団体としてのご参加も歓迎です!
一般社団法人日本銅センター(東京都台東区)では、「第1回 銅のすごい力を調べてみよう!夏休み自由研究コンテスト」を開催、全国の小学4~6年生および中学1~3年生を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月13日(金)まで。団体としてのご参加も歓迎です!
石巻魚市場(宮城県石巻市)では、第1回 ゆるっと「ゆるキャラ」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年9月14日(木)まで。
公益財団法人横浜企業経営支援財団(横浜市中区)では、「横浜ビジネスグランプリ2024 -YOXOアワード-」を開催、2023年9月1日(金)より作品を募集します。国内在住の方なら、年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月10日(火)まで。
全日本写真連盟(東京都中央区)では、「第84回 国際写真サロン」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。
窓口de終活(株式会社鎌倉新書・東京都墨田区)では、「終活川柳大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月9日(月)23:59まで。
私塾協同組合連合会・朝日学生新聞社(東京都中央区)では、「第11回 ニュース作文コンクール」を開催、全国の小学生・中高生を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月20日(水・必着)まで。
協同組合日本シナリオ作家協会、一般社団法人シナリオ作家協会、一般社団法人映画演劇文化協会では、「第33回 新人シナリオコンクール/大伴昌司賞」を開催、2023年9月1日(金)より応募を開始します。性別、年齢、職業問わず応募可能。ただし、興行として劇場公開された商業用映画シナリオ一本、または商業用の映像作品シナリオ合計二時間以上の執筆実績を持つ場合は資格外とします。応募は2023年9月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人全日本こどもの歌教育協会(東京都目黒区)では、「第2回 全日本こどもの歌コンクール」を開催、3歳以上の未就学児から中学生(2023年4月2日時点での年齢・学年)の方を対象に、2023年10月1日より応募を開始します。応募は2023年10月10日(火・必着)まで。
東京都人権啓発活動ネットワーク協議会(東京都新宿区)では、令和5年度の「都民の人権川柳」を、応募時点で東京都内在住、在勤、在学の方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
東京眼鏡販売店協同組合(東京都中央区)では、第21回『メガネ川柳コンテスト』を開催、作品を募集中です。応募は2023年08月31日(木・必着)まで。