モニュメントのある風景2023「未来に残したいモニュメント」作品募集[賞金 5万円]
モニュメントファクトリーホッカイ(株式会社北海鉄工所 リンカイベース・アンド・ラボ/大阪府岸和田市)では、「モニュメントのある風景2023」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
モニュメントファクトリーホッカイ(株式会社北海鉄工所 リンカイベース・アンド・ラボ/大阪府岸和田市)では、「モニュメントのある風景2023」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火)まで。
四季の那須フォトコンテスト実行委員会(栃木県那須郡那須町)では、「第20回 四季の那須フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、年齢問わず応募が可能です。応募は2023年11月15日(水・当日消印有効)まで。
こども家庭庁では、「令和5年度こどもまんなか「家族の日」写真コンクール」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月4日(月)まで。
株式会社ノーブルホーム(長野市)では、「ノーブルホーム宇都宮ショールーム設計コンペティション」を開催、一級建築士の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年9月20日(水・応募フォームによる応募の場合は17時必着、郵送の場合は当日の消印有効)まで。
山梨県 甲府市 自治体連携課「愛称募集係」では、「やまなし県央連携中枢都市圏」の愛称を募集しています。プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第27回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2023年9月17日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が10月1日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社viviON/クリエイタープラットフォームGENSEKI(東京都千代田区)では、「あなたの作品が掲載されるかも…!『GENSEKI art book 2024』イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年9月30日(土)まで。
公益社団法人宮城県観光連盟(宮城県仙台市)では、「旅する宮城キャンペーン」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年9月13日(水)まで。
靴のめぐみ祭り市実行委員会(東京都台東区)では、「第9回 明日のトップ・シューズデザイナーコンテスト」を開催、作品を募集中です。締切は2023年9月5日(火・郵送の場合は必着、メールについては同日17:00まで)。
鳥取県では、「第12回 まんが王国とっとり国際マンガコンテスト」を開催、作品を募集中です。国籍、年齢など一切の資格制限なし。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。