栃木県後期高齢者医療広域連合│シンボルマークの募集について[最優秀賞 商品券3万円分]
栃木県後期高齢者医療広域連合(栃木県宇都宮市)では、連合のシンボルマークを募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
栃木県後期高齢者医療広域連合(栃木県宇都宮市)では、連合のシンボルマークを募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
SBIいきいき少額短期保険株式会社(東京都港区)、東京カメラ部では、「カレンダーにしたい日本の四季フォトコンテスト2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。
全国お墓掃除代行サービス「きたよ。」(東京都品川区)では、「第13回 クスッと笑えるシルバー川柳」を開催、作品を募集中です。国内在住の方ならプロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年9月18日(月・必着)まで。
公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター(兵庫県神戸市)では、シンボルキャラクターの名称を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2023年7月28日(金)まで。
服育net研究所(大阪府大阪市中央区)では、「服育標語ポスター」に使用される標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年7月14日(金)まで。
越前町(福井県)では、観光PRポスターのデザインを募集中です。個人、学生。団体、法人問わず応募可能です。応募は2023年7月31日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
T&D保険グループ(東京都中央区では、「Try&Discoverフォトコンテスト2023 ~さあ、しあわせを重ねよう。~」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年11月8日(水)まで。
図書出版の株式会社養徳社(奈良県天理市)では、「第13回 養徳社エッセイ賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木・必着)まで。
日本アニメ・マンガ専門学校(新潟県新潟市中央区)では、「第12回 キャラクターイラストコンテスト」を開催、国内在住の中学生・高校生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月31日(火・郵送の場合は当日消印有効)まで。
総務省四国総合通信局、四国情報通信懇談会(愛媛県松山市)では、「四国コンテンツ映像フェスタ2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。締切は2023年10月17日(火・17時必着)まで。