GENSEKI│さいとうなおき先生の”縛り”イラコン! 5月の縛りは「パレット縛り-和-」[賞 Amazonギフト券1万円分 さいとうなおき先生からの審査コメントなど]
株式会社viviON/クリエイタープラットフォームGENSEKI(東京都千代田区)では、「さいとうなおき先生の”縛り”イラコン!」を開催、2024年5月16日(木)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月18日(火)23:59まで。
株式会社viviON/クリエイタープラットフォームGENSEKI(東京都千代田区)では、「さいとうなおき先生の”縛り”イラコン!」を開催、2024年5月16日(木)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月18日(火)23:59まで。
公益財団法人仏教伝道協会(東京都港区)では、「第11回 一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」~仏教と写真のコラボレーション」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年8月31日(土・必着)まで。
下関市(山口県)では、「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを公募中です。国内在住、要項に承諾できる方であれば、プロ・アマ・個人・団体・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
Shiosai公募展実行委員会(広島県呉市)では、「Shiosai公募展2024」を開催、9月1日より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月15日(火)まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第223回(「パニック」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2024年6月23日(日)27:59:59まで。
和歌山県では、令和8年秋開催の「全国育樹祭」について、大会テーマを和歌山県内在住または県内に通学・通勤されている方を対象に募集しています。応募は2024年9月6日(金)まで。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者雇用開発推進部 雇用開発課 指導啓発係(千葉県千葉市・障害者職業総合センター内)では、「令和6年度 写真コンテスト 職場で輝く障害者 ~今その瞬間~」を開催、写真撮影を職業としていない方(プロ以外である こと。写真家として生計を立てていない方)を対象に作品を募集中です。応募は2024年6月17日(月・当日の消印有効)まで。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者雇用開発推進部 雇用開発課 指導啓発係(千葉県千葉市・障害者職業総合センター内)では、「令和6年度 絵画コンテスト 働くすがた ~今そして未来~」を開催、障害のある方で絵画を描くことを職業としていない方を対象に作品を募集中です。応募は2024年6月17日(月・当日の消印有効)まで。
東建コーポレーション株式会社(愛知県名古屋市)では、「道の駅 写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年8月18日(日)まで。
1minute Projection Mapping Competition 事務局 (一般財団法人プロジェクションマッピング協会内・東京都渋谷区)では、「第11回 プロジェクションマッピング国際大会 1minute Projection Mapping Competition 2023」を開催、エントリーを募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。エントリーは2023年6月22日(木)日本時間23時59分まで。