名古屋葵大学│災害食・宇宙食開発プロジェクト きくらげ・味噌を使ったレシピコンテスト[最優秀賞 副賞3万円]
名古屋葵大学(名古屋女子大学より共学化、名称変更・愛知県名古屋市)では、「災害食・宇宙食開発プロジェクト きくらげ・味噌を使ったレシピコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・性別問わず応募が可能です。応募は2025年2月20日(木)まで。
名古屋葵大学(名古屋女子大学より共学化、名称変更・愛知県名古屋市)では、「災害食・宇宙食開発プロジェクト きくらげ・味噌を使ったレシピコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・性別問わず応募が可能です。応募は2025年2月20日(木)まで。
株式会社コライト(東京都渋谷区)では、「S-1グランプリ」を開催、参加者を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年02月28日(金)まで。
偏愛コンペティション実行委員会(京都市中京区)では、「偏愛コンペティション実行委員会」を開催、地域企業が設定したテーマに対する新たな商品・用途開発・ブランディング・プロモーション案を募集中です。応募は2025年1月31日(火)23:59まで。
一般社団法人町田市緑化協会(東京都町田市)では、新しく誕生した会のキャラクターの名前を募集中です。応募は2025年1月31日(金)まで。
株式会社集英社 オレンジ文庫編集部(東京都千代田区)では、「第233回 短編小説新人賞」を開催、新人の方(小説作家として商業出版未経験の方)を対象に作品を募集中です。応募は2024年12月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
ファンタジア文庫(株式会社KADOKAWA)では、「第38回 後期ファンタジア大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年2月28日(金)23:59まで。
株式会社CTV MID ENJINでは、「CME MID ENJIN シナリオコンクール 2024」を開催、作品を募集中です。日本国内に在住し、日本語でコミュニケーションが取れる方であれば、年齢・性別・職業問わず誰でも応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)23:59まで。
The Artcomplex Center of Tokyo(ACT)では、「ACTアート大賞展2025」を開催、2025年2月9日の時点で18歳以上の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年2月9日(金)19:00まで。
少年ジャンプ+編集部では、「登場キャラ2人だけ!漫画賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年3月23日(日)23:59まで。
株式会社KADOKAWA・ 角川ルビー文庫では、「第26回 角川ルビー小説大賞」を開催、作品を募集しています。男女、年齢、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は22025年3月31日(月・郵送の場合は当日消印有効)23:59まで。