第11回 芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト[賞品 図書カード1万円分 一宮館ペア宿泊券など]
社会福祉法人 愛の友協会(千葉県長生郡長生村)では、「第11回 芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住、6歳以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年11月15日(水・当日の消印有効)まで。
社会福祉法人 愛の友協会(千葉県長生郡長生村)では、「第11回 芥川龍之介恋文大賞 大切な人への想いをつづるコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住、6歳以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年11月15日(水・当日の消印有効)まで。
「モネ 連作の情景」大阪展実行委員会(大阪府大阪市)では、「モネっぽい写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年1月8日(月)まで。
日動画廊(東京都中央区)では、「第59回 日動画廊 昭和会展」を開催、2024年1月末日時点で40歳以下の方を対象に作品を募集中です。国籍問わず応募が可能です。作品搬入は2024年1月26日(金)・27日(土)午前11時から午後5時まで。
一般社団法人 カラオケ使用者連盟(東京都品川区)では、音楽著作権の啓発チラシのデザインを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年1月10日(水・必着)まで。
アパホテル株式会社(東京都港区)では、「アパ川柳2024」を開催、オリジナル川柳を募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年9月30日(土)まで。
株式会社ユニクロ(本部:山口県山口市)では、「UTGP(UTグランプリ)2024」を開催、作品を募集中です。職業・年齢・性別・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月15日(金)日本時間23:59まで。
ビコム株式会社(福岡県久留米市)では、「ビコム鉄道カレンダー2024」に掲載する写真作品を募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ、年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2023年10月30日(日)まで。
一般社団法人全日本こどもの歌教育協会(東京都目黒区)では、「第2回 全日本こどもの歌コンクール」を開催、3歳以上の未就学児から中学生(2023年4月2日時点での年齢・学年)の方を対象に、2023年10月1日より応募を開始します。応募は2023年10月10日(火・必着)まで。
コクヨ株式会社(東京都港区)では、コンペティション「コクヨデザインアワード2024」を開催、作品を募集中です。企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は問わず応募が可能です(他要件あり・応募資格欄を参照)。応募作品は国内外未発表のものに限ります。応募は2023年10月11日(水)PM12:00(日本時間正午)まで。
公益財団法人SOMPO美術財団、読売新聞社では、「全国公募展 FACE 2024」を開催、2023年9月11日(月)より申し込みを開始します。日本国内で手続き・発送・返却できる方であれば、年齢・国籍不問です。日本国内で手続き・発送・返却できる方であれば、年齢・国籍不問です。応募申し込みは2023年10月15日(日)まで。