集英社│一度きりの開催! ジャンプ次世代バトル漫画賞[入選 賞金100万円、本誌or増刊掲載など]
集英社(東京都千代田区)では、「ジャンプ次世代バトル漫画賞」を開催、2024年10月1日(火)より作品を募集します。プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2025年1月20日(月・郵送の場合は当日消印有効)まで。
集英社(東京都千代田区)では、「ジャンプ次世代バトル漫画賞」を開催、2024年10月1日(火)より作品を募集します。プロ・アマ問わず応募可能です。応募は2025年1月20日(月・郵送の場合は当日消印有効)まで。
読売新聞が運営するウェブサイト「大手小町」では、「第3回 おしごと小町短歌大賞2025」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月26日(木)まで。
山梨県と富士北麓の市町村ほかによって構成される富士山憲章山梨県推進会議(富士山ボランティアセンター・山梨県南都留郡富士河口湖町)では、「第22回 富士さんへ謹賀新年 ~富士山あて年賀状~」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月17日(金・必着)まで。持参の場合の受付時間は平日9時~16時30分まで)。
ソニーグループ株式会社、公益財団法人日本自然保護協会(東京都中央区)では、「第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住で作品の著作権をお持ちの方であれば、国籍、年齢、経験(プロ、アマチュア)問わず応募が可能です。応募は2025年1月6日(月)まで。
奈良県では、県の「SDGs企業認証制度」について、ロゴマークのデザインを募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月25日(水)まで。
労働者文学会(東京都文京区)では、「第37回 労働者文学賞2025」を開催、作品を募集中です。応募は2025年1月31日(金・当日消印有効)まで。
【港、動く】実行委員会(東京都港区)では、動画コンテスト「港、動く」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金)17時まで。
ティーペック株式会社(東京都台東区)では、電話健康相談の日のロゴマークを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2025年1月31日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
公益財団法人 金津創作の森財団(福井県あわら市)、FBC(福井放送)では、「第41回 FUKUIサムホール美術展」を開催、2025年2月12日(水)より作品受付を開始します。高校生以上の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2025年2月14日(金・必着)まで。
広島県酪農業協同組合では、「広島うし」の名前を募集しています。応募は2024年11月30日(土・ハガキの場合は締め切り日必着)まで。