公益社団法人日本脳卒中協会│脳卒中の予防を呼びかける標語募集[賞 作品採用]
公益社団法人日本脳卒中協会(大阪市大阪府)では2024年の脳卒中の予防を呼びかける標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月31日(火・ハガキの場合は当日の消印有効)まで。
公益社団法人日本脳卒中協会(大阪市大阪府)では2024年の脳卒中の予防を呼びかける標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月31日(火・ハガキの場合は当日の消印有効)まで。
ソニーマーケティング株式会社では、「我が子の思い出フォトコンテスト2024」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、撮影機材問わず応募が可能です。2024年11月29日(金)まで。
創業55周年を迎えた株式会社城戸産業(大阪府東大阪市)では、マスコットキャラクターのデザインを募集しています。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・性別・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年12月31日(火)まで。
ACワークス株式会社(大阪市西区)では、「Mr.ビーのお絵描きコンテスト2024」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2025年1月5日(土)まで。
ツギクル株式会社(東京都港区)では、「第5回 ツギクル小説大賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年1月6日(金)正午まで。
つがる市(青森県)では、縄文遺跡PRキャラクターの名前を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)まで。
京都学生広報部(京都府京都市)では、「Focus on Kyoto 〜京都に惹かれる瞬間を描け! 大学生ムービーコンテスト〜」を開催、公益財団法人大学コンソーシアム京都に加盟する大学および短期大学に通う学生の方を対象に作品を募集中です。
小豆島・迷路のまち 妖怪プロジェクト実行委員会 、妖怪美術館では、「第一回 妖怪画大賞」を開催、2024年10月1日(火)より作品を募集します。誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)まで。
寺⽥倉庫(東京都品川区)では、「TERRADA ART AWARD 2025」を開催、応募開始時点で18歳以上45歳未満の方(ユニットの場合 代表者の方)を対象に、2024年11月20日(水)より作品を募集します。国籍不問、ただし日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。応募は2025年1月31日(金) 18:00(日本時間)まで。
飯能信用金庫(本店:埼玉県飯能市)では、オリジナルキャラクターのデザインを募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2025年1月15日(水)まで。