【小中学生限定公募】お菓子のちから 作文コンテスト[最優秀賞 図書カード3万円分/優秀学校賞 図書カード10万円分ほか]
株式会社オリコム(東京都港区)では、「お菓子のちから 作文コンテスト」を開催、全国の小中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月15日(水・当日の消印有効)まで。※ただし、北海道・東北は冬期休暇が長いため2025年1月17日(金)まで
株式会社オリコム(東京都港区)では、「お菓子のちから 作文コンテスト」を開催、全国の小中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2025年1月15日(水・当日の消印有効)まで。※ただし、北海道・東北は冬期休暇が長いため2025年1月17日(金)まで
北信州ふくふく農園(愛知県名古屋市)では、「第3回 北信州ふくふく農園川柳」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月15日(日)まで。
世界自閉症啓発デー函館地域実行委員会(北海道函館市)では、新しいシンボルキャラクターを募集しています。プロ・アマチュア、国籍、年齢など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)まで。
100円ショップのSeria(セリア)では、「第14回 セリア de 川柳 2024」を開催、作品を募集中です。応募は日本国内在住の方に限ります。作品を募集中です。応募は2024年12月16日(月)9時まで。
一般社団法人 日本即興コメディ協会「3分漫才脚本大賞」事務局では、「3分漫才脚本大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2024年11月17日(日)23時59分まで。
NPO法人くまもと漱石文化振興会では、SOSEKI チャレンジングアワード2024「漱石文学のその後を綴ってみませんか! 創作物語」を開催、作品を募集中です。応募は2024年12月20日(金・郵便の場合は当日消印有効)まで。
株式会社パーク・コーポレーションでは、「AOYAMA FLOWER MARKET AFMAC アートコンペ 2025 SPRING」を開催、作品を募集中です。15歳以上の個人の方であればプロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、「第62回 宣伝会議賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍一切問わず、誰でも応募が可能です。個人・実名での応募に限ります。応募は2024年11月5日(火)13:00まで。
一般社団法人 HITキャラクトロジー&心理学協会では、「第4回 こころのレスキュー大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木)22時まで。
公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会(兵庫県神戸市中央区)では、令和7年度「瀬戸内海環境保全月間」のポスター図案を募集しています。こども、学生、大人を問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年11月30日(土・必着)まで。