一般社団法人イヴの木│第3回 新しい防災、減災川柳募集
一般社団法人イヴの木(東京都世田谷区)では、「第3回 新しい防災、減災川柳」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2024年12月1日(木・提出先への応募は各団体・店舗の開いている時間まで)。
一般社団法人イヴの木(東京都世田谷区)では、「第3回 新しい防災、減災川柳」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2024年12月1日(木・提出先への応募は各団体・店舗の開いている時間まで)。
九州川の風景フォトコンテスト実行委員会(福岡市博多区)では、「第6回 九州 川の風景フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年11月15日(金/夏・秋部門)まで。
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」(福岡県)では、磐井の乱1500年記念事業として八女市民劇のストーリー(脚本)、ロゴ、キャラクターを募集しています。こちらではロゴ、キャラクター募集についてご案内しています。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ・個人・団体問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」(福岡県)では、磐井の乱1500年記念事業として八女市民劇のストーリー(脚本)、ロゴ、キャラクターを募集しています。こちらではストーリー(脚本)募集についてご案内しています。国内在住・中学生以上の方であればプロ・アマ・個人・団体問わず応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・必着)まで。
株式会社エブリスタ(東京都千代田区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、『未完結でも参加できる 執筆応援キャンペーン「◯◯ハラスメント」』を開催、作品を募集中です。応募は2024年12月8日(日)27:59:59まで。
サバミリ運営委員会では、「奇妙な話を聞かせ続けて・・・」を開催、奇談・怪談を募集中です。インターネットを利用し執筆、投稿作業ができる方であれば、誰でも応募が可能です。
天領酒造株式会社(岐阜県下呂市)では、「南飛騨Art Discovery開催記念 天領酒造お酒のラベルコンテスト」を開催、国内在住・20歳以上の方を対象に作品を募集中です。プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年10月23日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
浪江学生デジタルアート道場(東京都港区)では、「浪江学生デジタルアート道場2024」の始動にあたり、国内在住の専門学校生、大学生、大学院生の方を対象に学生クリエイターを募集しています。応募は2024年10月22日(火)まで!
ACI AUDITION実行委員会(福岡県福岡市)では、「ACI AUDITION 2024」を開催、作品を募集中です。日本・台湾居住の作家(グループ)の方であれば年齢・画歴問わず応募可能です。応募は2024年10月31日(木)まで。
幻冬舎ルネッサンス(東京都渋谷区)では、「第6回 小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。