【締切延長!】TCS Open Call 2025[賞 作品展示 素材費用の贈呈 ほか]
東京クリエイティブサロン実行委員会(東京都渋谷区)では、「TCS Open Call 2025」を開催、作品を公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・実績問わず応募が可能です。応募は2024年11月15日(金)23:59まで。
東京クリエイティブサロン実行委員会(東京都渋谷区)では、「TCS Open Call 2025」を開催、作品を公募中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・実績問わず応募が可能です。応募は2024年11月15日(金)23:59まで。
新大阪駅周辺地域都市再生緊急整備協議会、新大阪駅周辺地域まちづくり検討部会では、新大阪駅エリアまちづくりについてのキャッチフレーズを募集しています。新大阪に思いのある方なら誰でも応募が可能です。応募は2024年10月15日(火)まで。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、「2025年度 国内若手クリエーター滞在プログラム」の参加者を募集しています。国内在住のクリエーターの方であれば、年齢問わず応募が可能です(※3年以上の活動歴が必要です)。応募申し込みの締切日は2024年10月30日(水)日本時間18:00まで。
コクヨ株式会社(東京都港区)では、コンペティション「コクヨデザインアワード2025」を開催、作品を募集中です。企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は問わず応募が可能です(他要件あり・応募資格欄を参照)。応募作品は国内外未発表のものに限ります。応募は2024年10月9日(水)PM12:00(日本時間正午)まで。
D&C media、Studio Moon6、小説家になろうでは、「第1回 WEB小説大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年11月30日(土)23:59まで。
近畿大学梅友会では、「梅友会」のオリジナルロゴデザインを募集しています。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年12月31日(火)まで。
株式会社ソラジマ(東京都港区)では、「ボツビアの泉 -蘇る漫画たち-」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず応募が可能です。応募は2024年10月27日(日)まで。
株式会社アイバリュー(さかさま不動産横浜西部支局・横浜市中区)では、「空き家活用アイデアコンテスト」を開催、国内在住の大学生の方を対象に応募者を募集中です。応募は2024年10月31日(木)まで。
ぐるっとママ高知(高知県四万十市)では、『第3回 ぐるっとママ懸賞作文「私の出産」〜母から子へ伝えたい言葉〜』を開催、妊娠・出産経験者の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木)23:59まで。
所沢市民フェスティバル実行委員会(埼玉県所沢市)では、「所沢市民フェスフォトコン2024」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2024年12月27日(金・必着)まで。