第28回 伊豆文学賞 小説・随筆・紀行文部門/掌篇部門[賞金100万円/賞金5万円]
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第28回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
静岡県、静岡県教育委員会、伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第28回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は掌篇部門が2024年9月16日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで、小説・随筆・紀行文部門が9月30日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)では、「MF文庫Jライトノベル新人賞 第21回 第2期」を開催、作品を募集中です。小説家として書籍の出版経験のない新人の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)まで。
一般財団法人 橋田文化財団(東京都千代田区)では、「令和6年度 橋田賞新人脚本賞」を開催、作品を募集中です。年齢問わず応募可能です。応募は2024年10月31日(木)24時まで。
栗原市(宮城県)では、「第26回 白鳥省吾賞」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2024年10月31日(木・郵送の場合は当日消印まで有効)まで。
社会福祉法人常総市社会福祉協議会(茨城県常総市)では、マスコットキャラクターを募集しています。プロ、アマ、個人、団体など問わず誰でも応募が可能です。応募は2024年9月13日(金・郵送の場合は消印有効)まで。
一般社団法人全国タイル業協会では「全国タイル業協会フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2024年9月16日(月)まで
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、「第27回 えほん大賞」を開催、絵本部門・ストーリー部門の2部門で作品を募集しています。応募資格は一切不問。応募は2024年10月10日(木・当日消印有効)まで。
ウェブサイト「BOOKSHORTS」を運営するショートショート実行委員会では、「第11回 ブックショートアワード」を開催、9月期の作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年9月30日(月)まで。
一般財団法人 橋田文化財団(東京都千代田区)では、「令和6年度 橋田賞新人脚本賞」を開催、作品を募集中です。年齢問わず応募可能です。応募は2024年10月15日(火)24時まで。
愛媛県では、「愛顔(えがお)感動ものがたり」を開催、自身の体験に基づいた「感動のエピソード」を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年9月20日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。