都留市ほか│第29回 都留市ふれあい全国俳句大会
都留市(山梨県)、都留市教育委員会、都留市ふれあい全国俳句大会実行委員会では、「第29回 都留市ふれあい全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。2022年1月31日(月・郵送(一般部門)の場合は当日の消印有効)まで。
都留市(山梨県)、都留市教育委員会、都留市ふれあい全国俳句大会実行委員会では、「第29回 都留市ふれあい全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。2022年1月31日(月・郵送(一般部門)の場合は当日の消印有効)まで。
株式会社アドライフ(東京都新宿区)では、「第3回 猫俳句大賞」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2021年11月30日(火)まで。
株式会社まちづくり島田の「愛するあなたへの悪口コンテスト」実行委員会(静岡県島田市)では、第18回 「愛するあなたへの悪口コンテスト」を開催、作品を募集中です。詩、短歌、俳句、川柳など、形式は問いません。誰でも応募が可能です。締切は2021年11月30日(火)当日消印有効。
京都府亀岡市では、「第4回 光秀公のまち亀岡 俳句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月29日(水・郵送の場合は必着)まで。
伊藤園新俳句大賞実行委員会では、「第三十二回 伊藤園 お〜いお茶 新俳句大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年2月28日(日・当日消印/送信有効)まで。誰でも応募が可能です。※団体での応募締切は2021年2月10日(水・必着有効)まで。
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第10回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方、いかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年3月31日(水・郵送の場合は当日の消応募は)まで。
都留市、都留市教育委員会、都留市ふれあい全国俳句大会実行委員会(山梨県)では、「第28回 都留市ふれあい全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方であれば、誰でも応募が可能です。締切は2021年1月29日(金・当日の消印有効/海外からの応募、高校生・大学生の部の作品は応募受付期間内に必着のこと)。
伊藤園新俳句大賞実行委員会では、「第三十二回 伊藤園 お〜いお茶 新俳句大賞」を開催、 こちらでは「新俳句フォトの部」をご案内しています。応募は2021年2月28日(日)まで。誰でも応募が可能です。
株式会社まちづくり島田の「愛するあなたへの悪口コンテスト」実行委員会(静岡県島田市)では、第17回 「愛するあなたへの悪口コンテスト」を開催、作品を募集中です。締切は2020年11月30日(月)当日消印有効。詩、短歌、俳句、川柳など、形式は問いません。誰でも応募が可能です。
株式会社アドライフ(東京都新宿区)では、「第2回 猫俳句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。