第12回 1minute Projection Mapping Competition[グランプリ 賞金200万円ほか]

概要

一般財団法人プロジェクションマッピング協会(東京都渋谷区)では、「第12回 1minute Projection Mapping Competition」を開催、エントリーを募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
一般財団法人プロジェクションマッピング協会が2012年より企画開催している、日本発・世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会『1minute Projection Mapping Competition』の第12回コンペティション エントリー受付を2024年5月9日(水)より開始しました。

業界最高峰のコンテストイベントであるこの国際大会は、世界・全国で活躍するトップクリエイター創出の場でもあります。
2023年度の第11回大会では過去最多、世界58の国と地域から281組ものエントリーが寄せられました。今年もまた、プロアマ問わず世界中のクリエイターを対象に映像作品を募集します。

〈第12回の制作テーマ〉
『Mirror:鏡』
様々なものを映し出す鏡は不思議な存在です。そこに映るのはリアルな実像でありながら虚像であり、別次元を感じさせることもあります。あるいは童話の鏡のように、そこには見る者の内面や願望を映し出すかもしれません。
自分が対峙しているモノは真実の姿か、または未来や歪んだ欲望か?様々な想像をかき立てずにはいられない「鏡」は、日常にありながらもクリエイターにとっては魅力的な素材ではないでしょうか?
日本語では「心や時代を映す」ものとしての鏡、人の見本になるような人物を象徴して「〜〜の鏡」と表現されることもあります。
万華鏡や水鏡など、鏡が物理的にもたらす魅力や効果、そして言葉の「鏡」として投映されるイメージの世界まで、皆さんの想像を膨らませ、絵画館の大きく美しい建築へ投映する「プロジェクションマッピング映像」として表現してください。

〈プロジェクションマッピングの会場と建物のサイズ〉
・明治神宮外苑 聖徳記念絵画館(住所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1番1号)
・投影面となる建物のサイズ:幅 112m、高さ 32.1m(中央ドーム頂点)

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

グランプリ…賞金 200万円、トロフィー、副賞、次回大会でのゲスト作家として招聘
準グランプリ…賞金 50万円、トロフィー、副賞
審査員特別賞…賞金 20万円、トロフィー、副賞
第4位…賞金 10万円、トロフィー、副賞
オーディエンス賞…賞金 10万円、トロフィー、副賞
※ファイナリストにはイベント来場にあたり1名分の渡航・滞在費補助を予定しております(2泊3日/上限あり)。

参加資格・応募規定

プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募可能。

応募方法

主催者ホームページの応募フォームよりエントリー。
※エントリーされた方に、制作用のテンプレートデータとその他の書類を配布。

締め切り

2024年07月09日(火)エントリーの締切日・日本時間23:59:59まで。

注意事項

応募された作品の映像や音源データについての著作権はその製作者、製作グループに帰属する。ただし、上映に際して、一般財団法人プロジェクションマッピング協会が管理責任の元、上映に適した状態に調整(映像の明るさやコントラスト、色調、音量調整等)を行うことがあるが、著作者は、当該行為に対する著作者人格権を行使しない。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:一般財団法人プロジェクションマッピング協会
プロジェクションマッピングの会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館(Google Map:https://goo.gl/maps/fWFZqTdD6cUirmfz7)




同じカテゴリの他の公募情報を見る