概要
公益社団法人色彩検定協会では、「テーマは色の擬人化! イラストコンクール」を開催、国内在住・アマチュアの方を対象に作品を募集中です。
プロおよび講師等の応募不可です。
〈募集作品〉
オレンジ、イエローの範囲で自由に色を選び擬人化してください
〈作品規定〉
・制作のツールはデジタル、アナログどちらでも可。
・テーマカラーは1色。
・キャラクターは1体(2人組など2名以上のユニット、グループは不可)。
・1体は必ず全身を確認できるようにレイアウトしてください。ポーズは自由。その他ディティール紹介などのレイアウトも自由。
・キャンバス内にモチーフとなった色名とキャラ名、簡単なコンセプトを書いてください。
・制作サイズ:
- デジタル:A3サイズ、150dpi(1754×2480pixel)~300dpi(3508×4961pixel)程 度、RGBモードで制作してください。縦横は問いません。
- アナログ:A3サイズ、縦横は問いません。
※サーバー負荷軽減のため、デジタルの作品はデータサイズが3MB以下のjpgもしくはpng形式で書き出して提出をお願いします。
〈賞品はこちら!〉
・全賞共通…受賞作品のA3サイズ高品質プリント、アクリルスタンド・アクリルキーホルダー
・グランプリ…キャラクターを3Dフィギュア化、公式キャラクターとして1年間活躍
・さいとうなおき賞、矢野茜賞…先生のサイン入りグッズ、先生おススメの逸品など
・ターナー色彩賞…ターナー色彩の商品と「すぐに創作を始められるセット」をプレゼント!
・パルミー賞…パルミー無料体験セットをプレゼント!
〈注意事項〉
・工程の一部であってもAIを使用した作品は提出できません。
・応募作品は応募者のオリジナルで、第三者の知的財産権を侵害していないものに限ります。権利侵害が判明した場合は、審査結果発表後であっても受賞・入選を取り消すことがあります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
プロおよび講師等の応募不可です。
〈募集作品〉
オレンジ、イエローの範囲で自由に色を選び擬人化してください
〈作品規定〉
・制作のツールはデジタル、アナログどちらでも可。
・テーマカラーは1色。
・キャラクターは1体(2人組など2名以上のユニット、グループは不可)。
・1体は必ず全身を確認できるようにレイアウトしてください。ポーズは自由。その他ディティール紹介などのレイアウトも自由。
・キャンバス内にモチーフとなった色名とキャラ名、簡単なコンセプトを書いてください。
・制作サイズ:
- デジタル:A3サイズ、150dpi(1754×2480pixel)~300dpi(3508×4961pixel)程 度、RGBモードで制作してください。縦横は問いません。
- アナログ:A3サイズ、縦横は問いません。
※サーバー負荷軽減のため、デジタルの作品はデータサイズが3MB以下のjpgもしくはpng形式で書き出して提出をお願いします。
〈賞品はこちら!〉
・全賞共通…受賞作品のA3サイズ高品質プリント、アクリルスタンド・アクリルキーホルダー
・グランプリ…キャラクターを3Dフィギュア化、公式キャラクターとして1年間活躍
・さいとうなおき賞、矢野茜賞…先生のサイン入りグッズ、先生おススメの逸品など
・ターナー色彩賞…ターナー色彩の商品と「すぐに創作を始められるセット」をプレゼント!
・パルミー賞…パルミー無料体験セットをプレゼント!
〈注意事項〉
・工程の一部であってもAIを使用した作品は提出できません。
・応募作品は応募者のオリジナルで、第三者の知的財産権を侵害していないものに限ります。権利侵害が判明した場合は、審査結果発表後であっても受賞・入選を取り消すことがあります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
グランプリ・さいとうなおき賞・矢野茜賞
ターナー色彩賞(アナログ作品対象)・パルミー賞(デジタル作品対象)
高校生対象特別賞×2名・中学生対象特別賞
ターナー色彩賞(アナログ作品対象)・パルミー賞(デジタル作品対象)
高校生対象特別賞×2名・中学生対象特別賞
参加資格・応募規定
・イラストが好きな方(プロおよび講師等の応募は不可といたします)。
※プロの定義:イラストやマンガ、キャラクターデザインなどを生業としている方。詳しくはFAQをご覧ください。
・日本国内にお住まいの方。
※応募はお一人につき1点。
※応募者による作品。2名以上の合作は不可。
※応募作品は、SNSなど含めて未発表のものとします。ただし過去、同コンクールに 応募した作品(受賞作品は省く、佳作は応募可)は応募可とします。
※プロの定義:イラストやマンガ、キャラクターデザインなどを生業としている方。詳しくはFAQをご覧ください。
・日本国内にお住まいの方。
※応募はお一人につき1点。
※応募者による作品。2名以上の合作は不可。
※応募作品は、SNSなど含めて未発表のものとします。ただし過去、同コンクールに 応募した作品(受賞作品は省く、佳作は応募可)は応募可とします。
応募方法
主催者ホームページの応募フォームより応募。
締め切り
2025年08月31日(日)必着のこと。
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:公益社団法人色彩検定協会
お問い合わせ先:同上 イラストコンクール係
- MAIL:ads[a]aft.or.jp ※[a]を@に変えて送信
- TEL:06-6150-5055(平日9:30~17:30)
※お問い合わせの際は「イラストコンクールについての質問」とお知らせ願います(他コンクールもあるため)。
お問い合わせ先:同上 イラストコンクール係
- MAIL:ads[a]aft.or.jp ※[a]を@に変えて送信
- TEL:06-6150-5055(平日9:30~17:30)
※お問い合わせの際は「イラストコンクールについての質問」とお知らせ願います(他コンクールもあるため)。