概要
五箇山和紙まつり実行委員会(富山県南砺市)では、「第28回 全国和紙ちぎり絵展」を開催、作品を募集中です。
〈趣旨〉
第28回目となる「全国和紙ちぎり絵展」
今年も『大作部門』と『色紙部門』の作品を全国から募集いたします。
募集要項(チラシ)の裏面がそのまま応募票として使用可能で、以下フォームからも応募できます。
※画像をクリックすると募集要項(PDF版)の閲覧、ダウンロードが可能です。
今回も素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
皆様のご応募お待ちしております。
〈応募作品〉
未発表オリジナル作品で、他に応募していない作品に限ります(模写不可)。
〈応募部門〉
・大作部門:額装10号(53.0x45.5cm)~20号(72.7x60.6cm)
・色紙部門:色紙サイズ(27.2✕24.2cm)※要装(額装サイズは問いません)
〈第28回 全国和紙ちぎり絵展〉
作品展示期間:2025年9月13日(土)〜9月28日(日)
会場:五箇山和紙の里(富山県南砺市東中江)
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈趣旨〉
第28回目となる「全国和紙ちぎり絵展」
今年も『大作部門』と『色紙部門』の作品を全国から募集いたします。
募集要項(チラシ)の裏面がそのまま応募票として使用可能で、以下フォームからも応募できます。
※画像をクリックすると募集要項(PDF版)の閲覧、ダウンロードが可能です。
今回も素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
皆様のご応募お待ちしております。
〈応募作品〉
未発表オリジナル作品で、他に応募していない作品に限ります(模写不可)。
〈応募部門〉
・大作部門:額装10号(53.0x45.5cm)~20号(72.7x60.6cm)
・色紙部門:色紙サイズ(27.2✕24.2cm)※要装(額装サイズは問いません)
〈第28回 全国和紙ちぎり絵展〉
作品展示期間:2025年9月13日(土)〜9月28日(日)
会場:五箇山和紙の里(富山県南砺市東中江)
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
〈大作部門〉
大賞(1点)…賞金 15万円、賞状
優秀賞(2点以内)…賞金 5万円、賞状
新人賞(1点以内)…賞金 3万円、賞状
奨励賞(3点以内)…賞金 1万円、賞状
各新聞社賞…賞状
入選…入選賞・参加賞
〈色紙部門〉
優秀賞(1点)…賞金 3万円、賞状
奨励賞(4点以内)…賞金 5,000円、賞状
越中和紙賞(4点)…賞金 5,000円、賞状
大賞(1点)…賞金 15万円、賞状
優秀賞(2点以内)…賞金 5万円、賞状
新人賞(1点以内)…賞金 3万円、賞状
奨励賞(3点以内)…賞金 1万円、賞状
各新聞社賞…賞状
入選…入選賞・参加賞
〈色紙部門〉
優秀賞(1点)…賞金 3万円、賞状
奨励賞(4点以内)…賞金 5,000円、賞状
越中和紙賞(4点)…賞金 5,000円、賞状
参加資格・応募規定
※1人各部門1点まで(両部門に応募可)。
応募方法
応募フォームから、または募集要項(チラシ)裏面に記入の上、事務局まで郵送、もしくはFAX、メールのいずれかの方法で応募。
※応募料(大作部門…1点 3,000円・色紙部門…1点 1,000円)が必要です。
※応募料(大作部門…1点 3,000円・色紙部門…1点 1,000円)が必要です。
締め切り
2025年07月11日(金)期日厳守。
注意事項
大賞・優秀賞作品の著作権は主催者に帰属(賞金買上)。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:五箇山和紙まつり実行委員会
共催:(一財)五箇山和紙の里、(農)五箇山和紙、東中江和紙加工生産組合
お問い合わせ先:五箇山和紙の里内「全国和紙ちぎり絵展」係(電話:0763-66-2403/FAX:0763-66-2250/メール:mitaira[a]p2.tst.ne.jp ※[a]を@に変えて送信)
共催:(一財)五箇山和紙の里、(農)五箇山和紙、東中江和紙加工生産組合
お問い合わせ先:五箇山和紙の里内「全国和紙ちぎり絵展」係(電話:0763-66-2403/FAX:0763-66-2250/メール:mitaira[a]p2.tst.ne.jp ※[a]を@に変えて送信)