第5回 アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)マスコットキャラクター募集[採用作品 賞金100万円]

締め切り日間近です

概要

公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、「第5回 アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)」のマスコットキャラクターを募集しています。
日本国籍の方または日本在住の方であれば誰でも応募が可能です。

〈趣旨〉
第5回 アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)の大会公式マスコットのデザイン案の募集受付を開始しました。
受付期間は2024年6月12日(水)正午~7月4日(木)正午です。
皆様のご応募をお待ちしております。

〈マスコットの制作に当たって〉
愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会のマスコットは、大会ブランドイメージとプレゼンテーションの非常に重要な要素です。愛知・名古屋らしさや親しみやすさなど、世界中から共感を得られるものであることが求められます。このことをご理解いただき、創造性豊かな大会マスコットのデザインを制作していただくよう、お願いいたします。

〈提出様式〉
マスコット基本デザイン案及び競技別デザイン案の各データはjpgファイル(jpegを含み、以下同様です)(2MB以内)又はPDFファイル(2MB以内)の形式で提出してください。
募集サイトの入力フォームに従い「ネーミング、プロフィール、制作意図、特徴」をご記入ください。
応募フォームには、応募者(制作者)の情報として、氏名、郵便番号、住所、生年月日、電話番号及びメールアドレスをご記入ください。グループ応募の場合は、グループ名、グループ代表者(制作責任者)及びグループの全員分の情報をご記入ください(代表者以外の電話番号及びメールアドレスを除く)。
作品は描画ソフト(種類は問いません)により作成したものを提出してください。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

採用作品…賞金 100万円

参加資格・応募規定

・年齢:2024年6月1日時点で18歳以上の方(18歳未満の方は下記を参照してください)。
・国籍:日本国籍の方または日本在住の方(日本国内の住民票をお持ちの方)。
・経験、受賞歴の有無等は問いません。
・個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。
・グループの場合、代表者が年齢等の資格(上記)を満たしている場合は、構成員が資格を満たしていなくても応募することができます(例えば、グループの構成員であれば18歳未満の方であっても応募が可能)。
・法人単位による応募はできません。
・応募点数は1人(1グループ)3作品までとします。
※ある個人が、4作品以上応募した場合、個人及びグループの両方で合計4作品以上応募した場合、
・複数のグループにまたがって4作品以上応募した場合は、いずれの応募も無効となります。
※2024年6月1日時点で18歳未満の方は、代表者が応募資格を満たすグループの構成員であれば、応募することができます。ただし、保護者の同意が必要となります。

応募方法

主催者ホームページの応募フォームより応募。
※他の方法での応募は受付できません。
※締め切り間際は募集サイトが混雑しつながりにくくなることが予想されますので、お早めにご提出ください。

締め切り

2024年07月04日(木)正午まで。

注意事項

応募は、その応募作品が「最優秀賞作品」に選考された場合には、当該作品に関する著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権等の権利を当組織委員会に無償で譲渡するものとします。また、当組織委員会またはその指定する者等により、当該作品につき商標・意匠の出願・登録が行われることがあるため、その旨ご了解いただきます(なお、これらの権利は、「愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会開催都市契約」に基づき、当組織委員会の解散後、APCに移転されます)。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
Screenshot of apg2026-mascot.jp

同じカテゴリの他の公募情報を見る