海と灯台プロジェクト│「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」を募集します[最優秀賞 Amazonギフトカード1万円分]

締め切り日間近です

概要

一般社団法人海洋文化創造フォーラム「海と灯台プロジェクト」事務局では、「灯台に行ってみたくなるキャッチコピー」を募集中です。
国内在住、応募規約に同意いただける方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。

〈趣旨〉
海と灯台プロジェクトは、「海と灯台ウィーク2024」(2024年11月1日~8日)のキャッチコピーを募集します。
テーマは「灯台に行ってみたくなる」こと。
灯台は、景色として「映える」のはもちろん、その場所の歴史や地理的背景、建造物としての魅力や文化財的価値、人の営みとの関りなど、さまざまな角度から知的好奇心を刺激する特別な存在です。
ぜひあなたの言葉で「灯台の奥深い魅力」を伝え、灯台がある街を訪ねてみたくなるキャッチコピーを考えてみませんか?

〈使用目的〉
全国各地で灯台の魅力を発信するイベントや各種企画などを展開する「海と灯台ウィーク」のポスター(全国約60自治体で掲示)や公式ウェブサイト等で使用します。

〈募集内容〉
日本列島には約3000基の灯台があり、中には日本の近代化に大きな役割を果たした明治期の灯台など、歴史的・文化的に価値の高い灯台も数多く存在します。
灯台は色も形も高さも、建造された年代や工法もさまざまで、建てられた場所にもすべて理由があります。その地域で果たしてきた固有の役割があり、地域に刻まれた「人と海との営み」を見守り続けてきた歴史の証人です。近年は「映えスポット」や星空観賞スポットとしても注目を集めつつあります。
どれも同じように見えてひとつひとつ異なり、人を寄せ付けない孤高の存在のようでいて実は私たちの暮らしを見守り続けている「灯台」の魅力が伝わるキャッチコピーを募集します。

〈選考基準〉
・灯台の奥深さや多様性を表現していること
・灯台に行ってみたくなるものであること
・最大20文字程度であること
※特定の灯台を紹介する作品は選考対象外となります。場所を限定せず、日本の「灯台」全体をPRする作品を募集します

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最優秀賞(1点)…賞状、アマゾンギフトカード10,000円分
優秀賞(2点)…賞状、アマゾンギフトカード5,000円分
入選(数点)
※応募作品をポスターに採用した場合、ポスター実物も郵送でお送りします
※複数の方が同一のキャッチコピーを考案した場合は、賞金を人数で割った金額が1人当たりの賞金金額となります

参加資格・応募規定

・プロ・アマチュア、年齢などを問わずどなたでも。
・応募規約に同意いただける方。
・日本在住で、賞品のお届け先が日本国内である方。

応募方法

X(旧ツイッター)より応募。
01)Xの「海と灯台プロジェクト公式アカウント」(@umi_toudai)をフォロー。
※非公開アカウント、フォロー解除の場合は対象外となります。
02)ハッシュタグ(#灯台キャッチコピー)を付けて投稿。
※複数のキャッチコピーを応募する場合は、1投稿にキャッチコピー1つだけを記載してください。

締め切り

2024年06月30日(日)23:59まで。

注意事項

詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

一般社団法人海洋文化創造フォーラム「海と灯台プロジェクト」事務局



同じカテゴリの他の公募情報を見る