概要
愛川町(神奈川県愛甲郡)では、「下水道マンホールふたデザインコンクール」を開催、作品を募集中です。
愛川町内外、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
愛川町が、令和7年に「町政70周年」及び「公共下水道事業開始50周年」となることを記念して、下水道マンホールふたデザインコンクールを開催中です。
応募期間は7月31日までです。
ご応募お待ちしております。
最優秀賞作品を基にカラーマンホール鉄蓋を作製し、町内1か所への設置及びマンホールカードの作成(令和8年度以降)を予定しています。
〈デザインコンセプト〉
私が伝えたい愛川町の魅力
〈応募資格〉
どなたでも応募できます。
※町外在住の方も可、プロ・アマ、個人・グループは問いません。
※18歳未満(応募時点)の方が応募される場合は親権者の同意が必要です。
〈応募要件〉
・応募数は1人1点とし、カラーで描画した手書き又は電子データのものとしてください。
・デザイン部分に文字や町章は入れないでください。
・デザインは、 応募者本人の未発表のオリジナルのものとし、 第三者の著作権等の権利を一切侵害しないものに限ります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
愛川町内外、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
愛川町が、令和7年に「町政70周年」及び「公共下水道事業開始50周年」となることを記念して、下水道マンホールふたデザインコンクールを開催中です。
応募期間は7月31日までです。
ご応募お待ちしております。
最優秀賞作品を基にカラーマンホール鉄蓋を作製し、町内1か所への設置及びマンホールカードの作成(令和8年度以降)を予定しています。
〈デザインコンセプト〉
私が伝えたい愛川町の魅力
〈応募資格〉
どなたでも応募できます。
※町外在住の方も可、プロ・アマ、個人・グループは問いません。
※18歳未満(応募時点)の方が応募される場合は親権者の同意が必要です。
〈応募要件〉
・応募数は1人1点とし、カラーで描画した手書き又は電子データのものとしてください。
・デザイン部分に文字や町章は入れないでください。
・デザインは、 応募者本人の未発表のオリジナルのものとし、 第三者の著作権等の権利を一切侵害しないものに限ります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
受賞者へ表彰状及びギフトカード1万円分を贈呈
参加資格・応募規定
※概要欄を参照のこと。
応募方法
郵送、メール、直接持参にて応募。
締め切り
2025年07月31日(木)※直接持参の場合は募集期間内(土日祝を除く)の8時30分から17時15分までに下水道課窓口へ
注意事項
受賞者は、愛川町に対し受賞作品の著作権その他一切の権利を無償譲渡し、著作者人格権は行使せず、商品化などに関する対価は無償とします。受賞作品は、公共下水道事業を広くPRすることを目的に各種印刷物や関連グッズ等に使用することがあります。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:愛川町(神奈川県愛甲郡)
お問い合わせ先:愛川町建設部下水道課業務班(役場本庁舎3階)
- 電話:046-285-2111(内線:3433)
- メール:gesuido[a]town.aikawa.kanagawa.jp ※[a]を@に変えて送信
お問い合わせ先:愛川町建設部下水道課業務班(役場本庁舎3階)
- 電話:046-285-2111(内線:3433)
- メール:gesuido[a]town.aikawa.kanagawa.jp ※[a]を@に変えて送信