伊那市│第68回 伊那まつり公式Tシャツのデザイン募集[最優秀賞 賞金3万円]

概要

伊那まつり実行委員会 総務広報委員会(長野県)では、「第68回 伊那まつり」の公式Tシャツのデザインを募集しています。
市内外、年齢、プロ、アマチュア等を問わず応募が可能です。

〈趣旨〉
第68回 伊那まつりは、3月11日に行われました実行委員会におきまして、令和7年8月2日(土曜日)に開催されることが決定しました。
このたび、第68回伊那まつりを彩る「公式Tシャツ」のデザインを募集します。
募集要項などは下記のとおりです。奮ってご参加ください。

〈デザイン〉
・公式Tシャツの背面をデザインしてください。
・伊那まつりが盛り上がり年齢や性別に関係なく好まれるようなデザインを考案してください。
・デザイン画サイズはA3版とし、デザイン画記載用紙のようにTシャツ背面図と背面拡大図をデザインしてください。
・伊那まつりの基本コンセプトとテーマ(下記参照)に沿った内容のデザインとしてください。

〈伊那まつり基本コンセプト〉
「市民が集い共に考え共に行動して成し遂げる市民まつり」

〈テーマ〉
「笑顔で躍進」
※伊那まつりをそれぞれの立場で楽しむ。そのポジティブなエネルギーを連鎖させ、第66回・67回と前進させてきた伊那まつりの「一つのカタチ」を更に魅力あるものに発展させたいという願いを込めている。

〈キャッチフレーズ〉
「エンジョイナ!!」
※ENJOY【楽しむ】、JOIN【参加する】、INA【伊那(まつり)】3つのワードからなる造語で、伊那まつりに関わる人各々の価値観でまつりを楽しもう!という合言葉的なものです。

〈地の色〉
・Tシャツの地の色は、濃いめのピンクとします。
※第66回はネイビー系統の色、第67回はグリーン系統の色を採用。

〈その他〉
・生成AIにより作成された作品は不可とします。
・応募作品が手書き等の場合は主催者の費用でデータ作成します。
・アドビイラストレーターで制作された場合は、データをご提出ください。
・採用作品の発表にあたり、伊那市公式ホームページなどで氏名及びお住まいの都道府県名が公表されますことを、あらかじめご承知おきください。
・製作する過程で、デザイン製作者と相談の上で、デザインを変更する場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
ほか

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

最優秀賞(1名)…賞金 3万円(中学生以下の場合は図書カード3万円分)
参加賞…イーナちゃんグッズ

参加資格・応募規定

市内外、年齢、プロ、アマチュア等を問わず応募可能。

応募方法

デザインとデザインコンセプトを郵送または持参(FAXは不可)。
※持参の場合は、土日・祝日を除く平日の午前8時30分~午後5時15分の間に提出。

締め切り

2025年05月09日(金)

注意事項

受賞者は、採用作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む一切の権利)を無償で譲渡するものとし、採用作品の著作権は伊那まつり実行委員会に帰属します。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

伊那まつり実行委員会 総務広報委員会
Screenshot of www.inacity.jp

同じカテゴリの他の公募情報を見る