概要
株式会社ダスキン(大阪府吹田市)では、「第7回 ダス犬 コロリアージュコンテスト」を開催、作品を募集中です。
誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
第7回となる今年は、世界に誇る『日本の食』をテーマにしました!
お寿司や焼肉、お好み焼きなど、ダス犬たちが賑やかに
食事を楽しむシーンを彩り豊かに塗ってみてください!
※応募用紙は「個人用」と「団体用」がございます。
※それぞれの応募締め切り日が異なりますのでにご注意ください。
〈特別審査員〉
・増田セバスチャンさん(アーティスト)
※ご応募いただいた作品はご応募から5週間後を目安に公開します。
※都合によりご紹介できない作品もございます。ご了承ください。
※第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権、プライバシー権その他の権利を侵害するような作品、又はそのおそれがある作品の応募は審査・公開・公表の対象外となります(例:オリンピック、万博等の特定の国・団体・個人の名称、マーク、キャラクター等)。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
第7回となる今年は、世界に誇る『日本の食』をテーマにしました!
お寿司や焼肉、お好み焼きなど、ダス犬たちが賑やかに
食事を楽しむシーンを彩り豊かに塗ってみてください!
※応募用紙は「個人用」と「団体用」がございます。
※それぞれの応募締め切り日が異なりますのでにご注意ください。
〈特別審査員〉
・増田セバスチャンさん(アーティスト)
※ご応募いただいた作品はご応募から5週間後を目安に公開します。
※都合によりご紹介できない作品もございます。ご了承ください。
※第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権、プライバシー権その他の権利を侵害するような作品、又はそのおそれがある作品の応募は審査・公開・公表の対象外となります(例:オリンピック、万博等の特定の国・団体・個人の名称、マーク、キャラクター等)。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
グランプリ(1作品)…賞金 20万円、ダスキン洗剤詰め合わせ 5千円相当
優秀賞(7作品)…賞金 5万円、ダスキン洗剤詰め合わせ 5千円相当
入賞(32作品程度)…ダスキン洗剤詰め合わせ 5千円相当、ミスタードーナツカード 5千円分
増田セバスチャン特別賞(大人・子ども各1作品)…副賞
その他の賞もご用意!
優秀賞(7作品)…賞金 5万円、ダスキン洗剤詰め合わせ 5千円相当
入賞(32作品程度)…ダスキン洗剤詰め合わせ 5千円相当、ミスタードーナツカード 5千円分
増田セバスチャン特別賞(大人・子ども各1作品)…副賞
その他の賞もご用意!
応募方法
〈個人応募の場合〉
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
Step1)下絵と個人応募用紙をダウンロードして、手で塗る場合は印刷。塗り方のコツも参考に!
Step2)塗り絵でダス犬と食を楽しもう!
Step3)一言メッセージを添えて、作品を応募!
〈団体応募の場合〉
郵送にて応募。
Step1)代表者様にて、塗り絵作品を集めてください。
※ペンネーム・年齢・一言コメントは作品制作者本人の情報を記入してください。
※電話番号は、応募団体(学校など)の番号を記入してください。
Step2)団体応募用紙を記入してください。
Step3)作品と団体応募用紙をひとまとめにして、下記まで郵送で応募してください。
※団体応募は、郵送のみの受付となります。
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
Step1)下絵と個人応募用紙をダウンロードして、手で塗る場合は印刷。塗り方のコツも参考に!
Step2)塗り絵でダス犬と食を楽しもう!
Step3)一言メッセージを添えて、作品を応募!
〈団体応募の場合〉
郵送にて応募。
Step1)代表者様にて、塗り絵作品を集めてください。
※ペンネーム・年齢・一言コメントは作品制作者本人の情報を記入してください。
※電話番号は、応募団体(学校など)の番号を記入してください。
Step2)団体応募用紙を記入してください。
Step3)作品と団体応募用紙をひとまとめにして、下記まで郵送で応募してください。
※団体応募は、郵送のみの受付となります。
締め切り
2025年08月31日(日)個人応募の場合の場合の締切日・郵送の場合は当日の消印有効。団体応募の場合の締切日は2025年8月15日(金)消印有効
注意事項
応募作品の日本および世界の全ての国における特許、実用新案、意匠、商標、著作権(著作権法第27条及び第28条所定の権利を含む)に関する全ての権利は、応募されたことをもって全て主催者に無償で譲渡されるものとします。主催者は、応募された作品を自由に使用(公開、公表、広告媒体、出版、販売、グッズ化等を含みます)します。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。