常総市│第28回 長塚節文学賞[短編小説部門大賞 賞金20万円]

概要

茨城県常総市(じょうそうし)、節のふるさと文化づくり協議会では、「第28回 長塚節(ながつかたかし)文学賞」を開催、作品を募集中です。

〈長塚節文学賞とは〉
長塚節文学賞は、常総市出身の歌人・作家として知られる長塚節(ながつかたかし)を広く顕彰するため、短編小説・短歌・俳句の三部門について作品を公募し、入選作品集の刊行等を通して、「節のふるさと常総」の文化を全国に発信していこうとするものです。

●募集期間・短編小説(一般)部門
- 令和7年8月29日(金曜日・必着)

●募集期間・短編小説(小中高生)部門、短歌部門、俳句部門
- 令和7年9月12日(金曜日・必着)

皆様からのご応募お待ちしております。

〈募集内容〉
・短編小説(1人1編まで)
・短歌(1人2首まで)
・俳句(1人2句まで)
※いずれも自作・未発表作品に限る
※原稿枚数が規定外の作品および原稿文字が薄く読みにくい作品及びあらすじのない作品は審査対象外となりますのでご留意ください。

〈『未発表作品』について〉
未発表作品とは、機関紙及び新聞その他の雑誌などに発表していない作品(不特定多数の人の目に触れたことのない作品)を指します。「インターネットで公開したもの」「同人誌に掲載したもの」「ほかの賞で入賞したもの」などは受付対象外となりますのでご注意ください。
ただし、「以前同人誌に掲載した作品を書き直したもの」「ほかの賞に応募したが落選したもの」などは受付可能です。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

〈短編小説部門〉
・大賞(1点)…賞金20万円、賞状(特別賞)、記念品
・優秀賞(2点程度)…賞状、記念品
・佳作(3点程度)…賞状、記念品
・奨励賞(3点程度)…賞状、記念品(奨励賞は小中高生の作品から選出します)
※大賞者が未成年の場合は、同額の商品券を贈呈します。

〈短歌・俳句部門〉
・大賞(各1点)…賞状(特別賞)、記念品
・優秀賞(各5点)…賞状、記念品
・佳作(各20点)…賞状、記念品
・入選(各24点程度)…賞状
※別枠で小中学生の部及び高校生の部を設け、各50首程度を入賞とし、賞状を贈呈します。

参加資格・応募規定

※概要欄を参照のこと。

応募方法

持参、郵送にて応募。
※各部門それぞれ応募料が必要です(小中高生は無料)。詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

締め切り

2025年08月29日(金)短編小説(一般)部門の締切日・必着。※短編小説(小中高生)部門、短歌部門、俳句部門の締切日は9月12日(金・必着)。

注意事項

入選作品の著作権は、常総市に帰属するものとします。なお、応募作品の返却はいたしません。。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:茨城県常総市、節のふるさと文化づくり協議会
お問い合わせ先:常総市生涯学習課 文化係(電話:0297-23-2111)
※審査についての問い合わせには応じられません。
Screenshot of www.city.joso.lg.jp

同じカテゴリの他の公募情報を見る