概要
京都府では「第5回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、作品を募集中です。
〈主催者からのご案内〉
木材利用の推進を図るためには、木材を暮らしの中で生かし利用していく「木の文化」の継承と、木材の新たな利活用方法を開拓し、木造建築や木製家具の設計製作に携わる建築士等の木材への関心を高めることが必要です。
京都府では、府内の森林資源として充実している京都府内産スギ、ヒノキの特性を生かした木造住宅や木製家具のアイディアを募集します。
〈募集テーマ〉
・木造住宅部門:古民家をリノベーションして、ホームオフィスのある、環境に優しいエコな家
・木製家具部門:休息する「場」を創る椅子
〈応募資格・木造住宅部門〉
・学生の部…国内で建築又はインテリアを学ぶ学生(専門学校生含む)。
・一般の部…上記以外の国内に在住し、又は建築関係に勤務する設計者。
〈応募資格・木製家具部門〉
・国内で木製品及び家具のデザイン又は製作を学ぶ学生(専門学校生含む)
・国内に在住し、又は勤務するデザイナー及び家具製作に従事する者
※両部門とも個人・グループは問いません。
※第4回 Woodyコンテストの審査結果及び入賞者と両部門審査員長とのオンライン交流会の様子をWebで公開していますので、ぜひご覧ください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈主催者からのご案内〉
木材利用の推進を図るためには、木材を暮らしの中で生かし利用していく「木の文化」の継承と、木材の新たな利活用方法を開拓し、木造建築や木製家具の設計製作に携わる建築士等の木材への関心を高めることが必要です。
京都府では、府内の森林資源として充実している京都府内産スギ、ヒノキの特性を生かした木造住宅や木製家具のアイディアを募集します。
〈募集テーマ〉
・木造住宅部門:古民家をリノベーションして、ホームオフィスのある、環境に優しいエコな家
・木製家具部門:休息する「場」を創る椅子
〈応募資格・木造住宅部門〉
・学生の部…国内で建築又はインテリアを学ぶ学生(専門学校生含む)。
・一般の部…上記以外の国内に在住し、又は建築関係に勤務する設計者。
〈応募資格・木製家具部門〉
・国内で木製品及び家具のデザイン又は製作を学ぶ学生(専門学校生含む)
・国内に在住し、又は勤務するデザイナー及び家具製作に従事する者
※両部門とも個人・グループは問いません。
※第4回 Woodyコンテストの審査結果及び入賞者と両部門審査員長とのオンライン交流会の様子をWebで公開していますので、ぜひご覧ください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(各1点)…賞状、賞金 10万円
優秀賞(各1点)…賞状、賞金 3万円
佳作(各5点)…賞状のみ
※木製家具部門の最優秀賞受賞作品については主催者が製作し、イオンモール京都桂川に設置します。ただし、設置場所及び設置脚数は未定です。
優秀賞(各1点)…賞状、賞金 3万円
佳作(各5点)…賞状のみ
※木製家具部門の最優秀賞受賞作品については主催者が製作し、イオンモール京都桂川に設置します。ただし、設置場所及び設置脚数は未定です。
参加資格・応募規定
応募点数は1人又は1グループ1点のみ。
応募方法
1)エントリーシートに必要事項を記入する。
2)エントリーシートと作品パネルのデータを電子メールで送信する。
3)作品パネルを郵送 又は 持参により提出。
※詳細は公式ホームページをご覧ください。
2)エントリーシートと作品パネルのデータを電子メールで送信する。
3)作品パネルを郵送 又は 持参により提出。
※詳細は公式ホームページをご覧ください。
締め切り
2021年08月31日(火)エントリーおよび作品の提出締切・17時まで。郵送の場合は当日消印有効
注意事項
応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、コンペ主催者は、応募作品の掲載、発表、展示に係る権利を保有するものとします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:京都府
お問い合わせ先:農林水産部森の保全推進課(電話:075-414-5005/ファックス:075-414-5007/morinohozen[a]pref.kyoto.lg.jp ※[a]を@に変えて送信)
お問い合わせ先:農林水産部森の保全推進課(電話:075-414-5005/ファックス:075-414-5007/morinohozen[a]pref.kyoto.lg.jp ※[a]を@に変えて送信)