概要
松山市(愛媛県)では、「第17回 坊っちゃん文学賞」を開催、ショートショート作品を募集中です。
年齢、性別、職業、国籍、プロ・アマ問わず、応募が可能です。
〈趣旨〉
「坊っちゃん文学賞」は、市制100周年を機に、近代俳句の父・正岡子規を生み、明治の文豪・夏目漱石の小説『坊っちゃん』に描かれた街という、松山市の豊かな文化的土壌を活かして、新しい青春文学の創造と本市の文化的なイメージを高め、全国にPRするため昭和63年に創設しました。その後、16回・32年にわたって継続し、受賞後も活躍を続ける作家や、人気作品を生み出してきました。
令和という新しい時代の幕開けと共に「ショートショート」の文学賞にリニューアルした第16回坊っちゃん文学賞では、5,628作品ものご応募をいただき大きな盛り上がりをみせました。
ここはあなたの「文学の入り口」です。
皆様からのご応募をお待ちしています。
〈募集作品〉
・4,000字以内のショートショート作品。
・テーマは問いません。あなたの想像力を作品に活かしてください。
・日本語で書かれ、未発表で筆者自身のオリジナルな作品に限ります。
〈審査員〉
田丸 雅智(小説家、ショートショート作家)
山戸 結希(映画監督)
大原 さやか(声優、ナレーター)
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
年齢、性別、職業、国籍、プロ・アマ問わず、応募が可能です。
〈趣旨〉
「坊っちゃん文学賞」は、市制100周年を機に、近代俳句の父・正岡子規を生み、明治の文豪・夏目漱石の小説『坊っちゃん』に描かれた街という、松山市の豊かな文化的土壌を活かして、新しい青春文学の創造と本市の文化的なイメージを高め、全国にPRするため昭和63年に創設しました。その後、16回・32年にわたって継続し、受賞後も活躍を続ける作家や、人気作品を生み出してきました。
令和という新しい時代の幕開けと共に「ショートショート」の文学賞にリニューアルした第16回坊っちゃん文学賞では、5,628作品ものご応募をいただき大きな盛り上がりをみせました。
ここはあなたの「文学の入り口」です。
皆様からのご応募をお待ちしています。
〈募集作品〉
・4,000字以内のショートショート作品。
・テーマは問いません。あなたの想像力を作品に活かしてください。
・日本語で書かれ、未発表で筆者自身のオリジナルな作品に限ります。
〈審査員〉
田丸 雅智(小説家、ショートショート作家)
山戸 結希(映画監督)
大原 さやか(声優、ナレーター)
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大賞(1名)…賞金 50万円
佳作(5名)…賞金 10万円
※大賞作品は雑誌「ダ・ヴィンチ」に掲載されます。
佳作(5名)…賞金 10万円
※大賞作品は雑誌「ダ・ヴィンチ」に掲載されます。
参加資格・応募規定
年齢、性別、職業、国籍、プロ・アマ問わず応募可能。
応募方法
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
締め切り
2020年09月30日(水)郵送の場合は必着
結果発表
2021年2月…結果発表(予定)。
注意事項
これまでにWEB上へ掲載したことがある作品は未発表とはみなされません。大賞、佳作受賞作品の著作権は松山市に帰属。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
松山市、坊っちゃん文学賞実行委員会