第12回 日経「星新一賞」作品募集[グランプリ トロフィー 副賞100万円]

概要

日経新聞社(東京本社:東京都千代田区)では、第12回 日経「星新一賞」を開催、「一般部門」「ジュニア部門」の2部門で作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。

〈ビジョン〉
生涯で1000以上もの作品を生みだした星新一。
その中には、理系的な発想力によってつくられた物語が数多くあります。
「理系文学」ともいえるそれらの作品は、文学としての価値のみならず、現実の科学をも強烈に刺激してきました。
すぐれた発想は、いまもまだ読み手の心をくすぐり、次なる発想を生みだしているのです。
今、日本に必要なのはこの圧倒的想像力。
我々は「理系文学」を土俵に、アイデアとその先にある物語を競う賞、
日経「星新一賞」を開催します。

〈課題〉
・一般部門(対象:制限なし)…あなたの理系的発想力を存分に発揮して読む人の心を刺激する物語を書いてください(規定字数:10,000文字以内)。
・ジュニア部門(中学生以下を対象)…100年後の未来を想像して物語を書いてください(規定字数:5,000文字以内)。

〈応募規定〉
・人間以外(人工知能等)の応募作品も受付けます。ただしその場合は、連絡可能な保護者、もしくは代理人を立ててください。
・第12回は、一般部門、ジュニア部門ともに1人1作品までの応募とします。
・一般部門は郵送での応募は一切行っておりません。電子ファイルでのみ応募可能です。
・グループによる共同作品の応募や学校単位での参加を認めます。複数の執筆者による共同作品の場合、応募フォームには代表者1名の情報を記載し、ペンネームの欄にグループ名を記載してください。
・ファイル形式は Microsoft Word、テキスト( .doc / .docx / .txt / .rtf ) のみ受付けます。フォーマットは縦書きを推奨とします。
・ジュニア部門への応募については、グループメンバー全員が締切時点で応募基準を満たしていることが条件となります。
・応募資格で、プロ・アマチュアは問いません。ただし、過去に日経「星新一賞」にて一般部門グランプリを3回受賞された方は応募できません。
・ふりがなは、文字数に含まれません。
・作品とは別に、必ずあらすじをご用意ください。電子ファイルでのご応募及びジュニア部門の郵送ともに200文字程度でお願いします。あらすじは、作品の文字数に含まれません。
ほか
※「生成AIを利用しての応募について」の応募要項は事前の告知をすることなく、必要に応じて変更する場合があります。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

〈一般部門・グランプリ(星新一賞・1作品)〉
・正賞 ホシヅルトロフィー
・副賞 100万円
・グランプリ作品のオーディブル化(Audibleで配信)

〈ジュニア部門・グランプリ(星新一賞・1作品)〉
・正賞 ホシヅルトロフィー
・副賞 図書カードNEXT 10万円分
・グランプリ作品のオーディブル化(Audibleで配信)

他賞多数

参加資格・応募規定

※概要欄を参照のこと。

応募方法

〈一般部門〉
主催者ホームページの応募フォームより応募。

〈ジュニア部門〉
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
※郵送作品はホチキス禁止となっております。クリップ止めを推奨します。

締め切り

2024年09月30日(月)23:59まで・必着のこと。

注意事項

受賞作は、受賞発表後3年間、日本経済新聞社に対し、書籍化、電子データ化、映像化、ゲーム化、海外翻訳その他の態様で利用する権利(および第三者に利用を許諾する権利)を、独占的に許諾のこと。受賞作の利用により日本経済新聞社が対価を得た場合、作者に規定の使用料が支払われます。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

主催:日経新聞社
お問い合わせ先:星新一賞事務局(電話・FAX:03-5443-0906/土日祝日・年末年始を除く10:00~18:00)
※過去の受賞作品集11巻は、hontより無料ダウンロードできます。
Screenshot of hoshiaward.nikkei.co.jp

同じカテゴリの他の公募情報を見る