概要
小学館(東京都千代田区)では、「第11回 小学館ジュニア文庫小説賞」を開催、2009年4月1日以前生まれの方を対象に作品を募集中です。
〈趣旨〉
第11回ジュニア文庫小説賞の作品を募集開始いたします!
小中学生読者の心にズバッと刺さる、
わくわくドキドキのエンターテインメント作品をお待ちしております。
ジャンルは問いません。
あなたじゃないと書けない、
そんなオリジナリティある作品をどしどしご応募ください。
あなたのチャレンジを楽しみにしています。
〈選考委員〉
小学館ジュニア文庫編集部
〈原稿枚数〉
40文字×28行設定で50枚以上70枚以内(A4サイズ横向き/縦書き出力)
〈発表〉
ジュニア文庫ホームページにて2025年11月ごろ発表予定
〈応募上の注意〉
・ご応募はオリジナル1作品までとさせていただきます。
・同一作品による、ほかの文学賞や小説賞への二重投稿は認められません(ほかの文学賞や小説賞で賞をとっていない作品は応募可能です)。
・第三者の権利を侵害した作品(著作権侵害、名誉毀損、プライバシー侵害など)は無効となり、権利侵害により損害が生じた場合には、応募者の責任にて解決するものとします。
・出版権、映像化権および二次使用権など、入選作に発生する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は小学館に帰属します。
・応募原稿は返却できません。
・選考に関するお問い合わせには応じられません。
・ご提供いただいた個人情報は、本募集での目的以外には使用いたしません。受賞者のみ、ペンネーム、都道府県、年齢を公表します。
応募規定に違反している原稿は、選考対象外となります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈趣旨〉
第11回ジュニア文庫小説賞の作品を募集開始いたします!
小中学生読者の心にズバッと刺さる、
わくわくドキドキのエンターテインメント作品をお待ちしております。
ジャンルは問いません。
あなたじゃないと書けない、
そんなオリジナリティある作品をどしどしご応募ください。
あなたのチャレンジを楽しみにしています。
〈選考委員〉
小学館ジュニア文庫編集部
〈原稿枚数〉
40文字×28行設定で50枚以上70枚以内(A4サイズ横向き/縦書き出力)
〈発表〉
ジュニア文庫ホームページにて2025年11月ごろ発表予定
〈応募上の注意〉
・ご応募はオリジナル1作品までとさせていただきます。
・同一作品による、ほかの文学賞や小説賞への二重投稿は認められません(ほかの文学賞や小説賞で賞をとっていない作品は応募可能です)。
・第三者の権利を侵害した作品(著作権侵害、名誉毀損、プライバシー侵害など)は無効となり、権利侵害により損害が生じた場合には、応募者の責任にて解決するものとします。
・出版権、映像化権および二次使用権など、入選作に発生する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は小学館に帰属します。
・応募原稿は返却できません。
・選考に関するお問い合わせには応じられません。
・ご提供いただいた個人情報は、本募集での目的以外には使用いたしません。受賞者のみ、ペンネーム、都道府県、年齢を公表します。
応募規定に違反している原稿は、選考対象外となります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大賞…正賞の記念品と副賞50万円+デビュー!!!
金賞…正賞の記念品と副賞20万円+担当者がついてアドバイス!
金賞…正賞の記念品と副賞20万円+担当者がついてアドバイス!
参加資格・応募規定
2009年4月1日以前生まれの方を対象。
応募方法
郵送、主催者ホームページの応募フォームより応募。
締め切り
2025年03月31日(月)郵送の場合は当日の消印有効。
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
小学館
※選考に関するお問い合わせには応じられません。
※選考に関するお問い合わせには応じられません。