概要
宮津線100周年記念事業実行委員会では、京都丹後鉄道・宮津線100周年の記念ロゴマークを募集しています。
誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
京都丹後鉄道・宮津線は1924(大正13)年に舞鶴(現西舞鶴)~宮津間が開通したのを皮切りに、その後も延伸を続け、1932(昭和7)年に舞鶴~豊岡間が全通しました。
2024年から2032年にかけて、地域の皆さんとともに「宮津線100周年」を盛り上げていくため、記念ロゴマークを公募します
〈デザイン基準・仕様〉
・「宮津線100周年」が分かるようなデザインとし、「100」と「宮津線」の文字を使用してください。
(表記の例)宮津線、みやづせん、ミヤヅセン、MIYAZU SEN、Miyazu Line など
・円形でデザインしてください。
・カラー・単色は問いません。
・手描きで作成する場合は、上下を明記してください。
・デジタルデータの場合は、ファイル形式を、AI、PNG、JPGのいずれかの形式で送付
してください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
京都丹後鉄道・宮津線は1924(大正13)年に舞鶴(現西舞鶴)~宮津間が開通したのを皮切りに、その後も延伸を続け、1932(昭和7)年に舞鶴~豊岡間が全通しました。
2024年から2032年にかけて、地域の皆さんとともに「宮津線100周年」を盛り上げていくため、記念ロゴマークを公募します
〈デザイン基準・仕様〉
・「宮津線100周年」が分かるようなデザインとし、「100」と「宮津線」の文字を使用してください。
(表記の例)宮津線、みやづせん、ミヤヅセン、MIYAZU SEN、Miyazu Line など
・円形でデザインしてください。
・カラー・単色は問いません。
・手描きで作成する場合は、上下を明記してください。
・デジタルデータの場合は、ファイル形式を、AI、PNG、JPGのいずれかの形式で送付
してください。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1点)…賞金 3万円
優秀賞(数点)…京都丹後鉄道グッズ等
優秀賞(数点)…京都丹後鉄道グッズ等
参加資格・応募規定
誰でも応募可能。
※18歳未満の方が応募される場合は保護者の同意が必要です。
※団体で応募される場合は、代表者が応募手続きを行ってください。
※18歳未満の方が応募される場合は保護者の同意が必要です。
※団体で応募される場合は、代表者が応募手続きを行ってください。
応募方法
郵送、持参、メールにて応募。
締め切り
2025年05月07日(水)※郵送の場合は必着
注意事項
最優秀賞の作品の著作権、商標権、意匠権その他の権利は、宮津線100周年記念事業実行委員会に帰属するものとします。採用作品の応募者は、当該作品に対し、著作者人格権を行使しないものとします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
宮津線100周年記念事業実行委員会
お問い合わせ先:京都府建設交通部交通政策課
- 電話番号:075-414-4359
- ファックス:075-414-5183
- メール:kotsu[a]pref.kyoto.lg.jp ※[a]を@に変えて送信
お問い合わせ先:京都府建設交通部交通政策課
- 電話番号:075-414-4359
- ファックス:075-414-5183
- メール:kotsu[a]pref.kyoto.lg.jp ※[a]を@に変えて送信