概要
荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会事務局(埼玉県川越市)では、荒川水系(埼玉ブロック)流域治水のシンボルとなるロゴマークを募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
「荒川水系流域治水プロジェクト」は、従来の河川・下水道管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者(国・都道府県・市町村・企業・住民等)により流域全体で行う治水対策を進めるものです。
この度、荒川水系(埼玉ブロック)流域治水のシンボルとなるロゴマークを一般公募します。
公募作品の中から、協議会構成員による投票にて決定されたロゴマークは、荒川水系(埼玉ブロック)での流域治水を広く周知・PRするための広報活動に活用します。
〈応募資格〉
どなたでもご応募いただけます。
〈デザインのポイント〉
応募作品のデザインは、以下のポイントを考慮して作成してください(※詳細は募集要領を確認ください)。
・流域治水を表現し、荒川水系(埼玉ブロック)をイメージした、特徴が感じられる作品であること。
・白黒印刷や一色でも認識できるもの。
・伝わりやすく、簡潔なデザインの作品であること。
・普及啓発物品・SNS等、広範囲に活用しやすい作品であること。
・流域治水の考え方を説明した参考資料を作成したので、ご参照ください。
※参考資料:「流域治水」とは
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
「荒川水系流域治水プロジェクト」は、従来の河川・下水道管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者(国・都道府県・市町村・企業・住民等)により流域全体で行う治水対策を進めるものです。
この度、荒川水系(埼玉ブロック)流域治水のシンボルとなるロゴマークを一般公募します。
公募作品の中から、協議会構成員による投票にて決定されたロゴマークは、荒川水系(埼玉ブロック)での流域治水を広く周知・PRするための広報活動に活用します。
〈応募資格〉
どなたでもご応募いただけます。
〈デザインのポイント〉
応募作品のデザインは、以下のポイントを考慮して作成してください(※詳細は募集要領を確認ください)。
・流域治水を表現し、荒川水系(埼玉ブロック)をイメージした、特徴が感じられる作品であること。
・白黒印刷や一色でも認識できるもの。
・伝わりやすく、簡潔なデザインの作品であること。
・普及啓発物品・SNS等、広範囲に活用しやすい作品であること。
・流域治水の考え方を説明した参考資料を作成したので、ご参照ください。
※参考資料:「流域治水」とは
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1点)…賞状、ロゴマークとして採用
優秀賞(2点)…賞状
優秀賞(2点)…賞状
参加資格・応募規定
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募可能。
※グループでの応募も可。
※応募作品点数は、1人(1グループ)3点までとします。
※荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会において選考に関与する方は不可。
※グループでの応募も可。
※応募作品点数は、1人(1グループ)3点までとします。
※荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会において選考に関与する方は不可。
応募方法
メールにて応募。
締め切り
2022年02月18日(金)
注意事項
応募作品の著作権は応募者に帰属、入賞作品の著作権は荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会に帰属。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:荒川水系(埼玉ブロック)流域治水協議会事務局
お問い合わせ先:国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所 調査課(TEL:049-246-6360/メール:ktr-arajo-chisui[a]mlit.go.jp ※[a]を@に変えて送信)
お問い合わせ先:国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所 調査課(TEL:049-246-6360/メール:ktr-arajo-chisui[a]mlit.go.jp ※[a]を@に変えて送信)