概要
アートユニットTRI-FOLD OSAKA(大阪府大阪市)では、「Osaka Independants オオサカ アンデコンペ」を開催、作品を募集中です。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
アトリエ三月、サロンモザイク、gekilin.の大阪を拠点とするギャラリーから成るアートユニット「TRI-FOLD OSAKA」は2019年より無審査・無褒賞・自由出展の「Osaka Independants(オオサカアンデパンダン)」を開催してまいりました。
年齢制限のみを設けた上で広くジャンルや形態を問わない公募展より様々なアーティストの作品発表と交流の場として機能する事となりました。
大きく世界と社会が変化した現在、TRI-FOLD OSAKAは今までのOsaka Independantsを踏まえた上で次世代へ向けた新たなる公募展を企画いたしました。
従来のアンデパンダンの無審査・自由出展は据え置き、年齢制限を撤廃した上で出展者の中から1名のみの大賞を授与するアンデパンダンとコンペティション(independants + competition)を統合させた新しいスタイルの公募展「Osaka indecompe オオサカ アンデコンペ」を開催します。
ここより更なる表現の可能性の追求と未来に向かうアーティストの発掘を目的とし、関西のアートシーンの大きな飛躍へと繋げてまいります。
〈出展条件〉
・年齢制限…なし
・ジャンル…自由
・オリジナル作品である事
・作品数…1作家1点のみ
・作品サイズ…自由
〈エキシビション〉
2022, 1/14 fri - 1/25 tue
Gallery 01. アトリエ三月
Gallery 02. gekilin.
〈作品販売について〉
■作品の販売は可能です
■販売手数料
- 作品金額1万円までで販売の場合……手数料0%
- 作品金額1万円以上から販売の場合……手数料30%
■発送等については展示ギャラリーが行います
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
アトリエ三月、サロンモザイク、gekilin.の大阪を拠点とするギャラリーから成るアートユニット「TRI-FOLD OSAKA」は2019年より無審査・無褒賞・自由出展の「Osaka Independants(オオサカアンデパンダン)」を開催してまいりました。
年齢制限のみを設けた上で広くジャンルや形態を問わない公募展より様々なアーティストの作品発表と交流の場として機能する事となりました。
大きく世界と社会が変化した現在、TRI-FOLD OSAKAは今までのOsaka Independantsを踏まえた上で次世代へ向けた新たなる公募展を企画いたしました。
従来のアンデパンダンの無審査・自由出展は据え置き、年齢制限を撤廃した上で出展者の中から1名のみの大賞を授与するアンデパンダンとコンペティション(independants + competition)を統合させた新しいスタイルの公募展「Osaka indecompe オオサカ アンデコンペ」を開催します。
ここより更なる表現の可能性の追求と未来に向かうアーティストの発掘を目的とし、関西のアートシーンの大きな飛躍へと繋げてまいります。
〈出展条件〉
・年齢制限…なし
・ジャンル…自由
・オリジナル作品である事
・作品数…1作家1点のみ
・作品サイズ…自由
〈エキシビション〉
2022, 1/14 fri - 1/25 tue
Gallery 01. アトリエ三月
Gallery 02. gekilin.
〈作品販売について〉
■作品の販売は可能です
■販売手数料
- 作品金額1万円までで販売の場合……手数料0%
- 作品金額1万円以上から販売の場合……手数料30%
■発送等については展示ギャラリーが行います
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大賞(出展者の中から1名)…個展開催、アートフェア出展、イベント出展、TRI-FOLD OSAKAによる各種方面への優先的アプローチ
参加資格・応募規定
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能。
※1作家1点のみ。
※1作家1点のみ。
応募方法
※出展料(10,000・税込)が必要です。
※リピーター割・過去2回の展示に出品したことのある方は5千円。
※リピーター割・過去2回の展示に出品したことのある方は5千円。
締め切り
2021年12月15日(水)
注意事項
応募作品・入賞作品の著作権は作家に帰属。ただし、この公募展に関わる印刷物およびプロモーションに関わる広報、インターネット上への掲載に関する著作権使用の権利は主催者が有するものとする。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。