概要
親子の日普及推進委員会(神奈川県三浦郡葉山町)では、「親子の日写真コンテスト2025」を開催、作品を募集中です。
〈趣旨〉
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。
その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
親子の日普及推進委員会は、この願いを多くの人に伝え、「親子の日」を定着させるべくさまざまな活動を続けています。
親子の数だけある親子の物語。
あなたの親子写真で、あなたの物語を発信してみませんか。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
〈趣旨〉
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。
その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
親子の日普及推進委員会は、この願いを多くの人に伝え、「親子の日」を定着させるべくさまざまな活動を続けています。
親子の数だけある親子の物語。
あなたの親子写真で、あなたの物語を発信してみませんか。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
※交渉中
参加資格・応募規定
※応募作品をSNS上から削除した場合、応募は無効になります。
※18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
※18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
応募方法
インスタグラム、メールにて応募。
〈Instagramでの応募方法〉
01)「親子の日」Instagram公式アカウント @oyakoday のフォローをしていただき、
02)『 #2025親子の日写真コンテスト』のハッシュタグ、写真のタイトル、説明テキスト(一言エピソードなど)をつけて、Instagramに投稿してください(お好みのハッシュタグも追加して投稿してください)。
〈Instagramでの応募方法〉
01)「親子の日」Instagram公式アカウント @oyakoday のフォローをしていただき、
02)『 #2025親子の日写真コンテスト』のハッシュタグ、写真のタイトル、説明テキスト(一言エピソードなど)をつけて、Instagramに投稿してください(お好みのハッシュタグも追加して投稿してください)。
締め切り
2025年08月31日(日)必着のこと。
注意事項
・応募作品の著作権は、応募者に留保されます。ただし、応募者は、主催者に対し、利用範囲、期間、方法の制限なく、サブライセンス及び譲渡の可能な利用権を無償で付与するものとします。なお、主催者は、当該利用権に基づき、事前に応募者に通知、承諾を得ることなく、応募作品を使用することができます。
・主催者が応募作品を利用する場合、作品の一部を編集、加工しても応募者は著作権人格権を行使することはできません。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
・主催者が応募作品を利用する場合、作品の一部を編集、加工しても応募者は著作権人格権を行使することはできません。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:親子の日普及推進委員会
協賛:DACグループ
協力:毎日新聞
後援:文部科学省
お問い合わせ先:親子の日普及推進委員会(メールアドレス:info_oyako[a]oyako.org ※[a]を@に変えて送信)
協賛:DACグループ
協力:毎日新聞
後援:文部科学省
お問い合わせ先:親子の日普及推進委員会(メールアドレス:info_oyako[a]oyako.org ※[a]を@に変えて送信)