第28回 ちゅうでん児童文学賞 大賞の部 作品募集[大賞 副賞50万円 作品出版ほか]
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第28回 ちゅうでん児童文学賞 大賞の部」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2025年9月3日(水・必着)まで。
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第28回 ちゅうでん児童文学賞 大賞の部」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2025年9月3日(水・必着)まで。
逗子市(神奈川県)では、「逗子アートフェスティバル(ZAF)」の新ロゴデザインを募集中です。過去も含めて逗子在住在勤在学等、プロ、アマ、年齢を問わず逗子にゆかりのある方、逗子が大好きな方、どなたでも応募可能です。応募は2025年8月25日(月)17時00分まで(必着)。
日本製紙連合会(東京都中央区)では、「第22回 手づくり絵はがきコンクール」を開催、国内在住、小学生の個人・団体を対象に作品を募集中です。応募は2025年9月30日(火・必着)まで。
「夜明け前|New Photography Award」運営事務局では、第2回「夜明け前|New Photography Award」2025年8月30日(土)より作品を募集します。誰でも応募が可能です。応募は2025年9月30日(火)まで。
倉吉商工会議所青年部(倉吉YEG・鳥取県倉吉市)では、オリジナルキャラクターを募集中です。年齢、性別、プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2025年8月24日(日)まで。
ジャパンバードフェスティバル実行委員会では、「全日本鳥フォトコンテスト in JBF2025」を開催、作品を募集中です。応募は2025年8月18日(月・必着)まで。
伊東静雄顕彰委員会(長崎県諫早市)では、「第36回 伊東静雄賞」を開催、作品を募集しています。応募は2025年9月1日(月・当日の消印有効)まで。
秋田県では、「第12回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2025年7月18日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会では、『第5回「絵と言葉のチカラ展」』を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍問わず応募が可能です。応募は2025年12月14日(日)まで。
株式会社viviON/クリエイタープラットフォームGENSEKI(東京都千代田区)では、「さいとうなおき先生の”縛り”イラコン!」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2025年7月17日(木)23時59分まで。